Demon’s Souls(デモンズソウル) レビュー
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/02/05 |
価格 | 6,980円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:オフラインモード:1人 / オンラインモード:最大4人 【廉価版】 ■ 発売日:2010/02/25 ■ 価格:3,800円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 4pt | 3pt |
95pt
GOOD!
■オリジナリティ
オンラインが独特です。
協力プレーやPKもできるのですが、
最大の特徴が、他の方の死に様や操作中の動きを見れたり、警告文が見れるという点。
言葉で言うと、たったこれだけですが、オンライン経験後に、
オフライン(上記要素が無くなる)でプレーした時に、かなりの孤独感を感じます。
同じような所で悩んでいる姿、苦戦する姿や、間抜けな死に様を見れるのは、かなり面白い!
協力プレーでのお手伝いや警告文の書き込みに、積極的に参加して貰うために、
ボーナス(ソウルやHP回復)を付けたのも非常に良い試みだと思います。
■グラフィック
画的にはまずまずというレベル。
ですが、明さと暗さの調整が絶妙で、臨場感抜群です。
暗闇の中に何となく見える敵・・。
怪しいなと思ったら望遠鏡で確認したり、いつもより慎重に進んでみたり。
ゲーム性に直結しているので、そういう意味でグラフィックは大成功だと思います。
■音楽
基本的には自然音(足音や風の音など)が中心で静かなものですが、
場所によって聞こえる歌声や仕掛けの音、うめき声などなど。
これらが引き立って、BGMナシにした事でゲームの雰囲気を良くしていると思いました。
■熱中度と満足度
理不尽ではない難易度の高さが、このゲームの面白さを引き立てていると思います。
無理に前へ前へ進もうとすると、
このゲームの前評判通りに死にまくりますが、
慎重に、前方や足元を確認して、未知な敵とは特に慎重に戦い、そしてたまに逃げて。
アイテムが尽きれば、一旦拠点に戻ったり。
そういうプレーをするとそんなには死なずに進めます。
その辺りの難易度調整が本当に絶妙です。
RPGとしての成長要素(装備強化、育成)もしっかり作られており、文句のつけ所がありません。
ボスの数も多く、動きも多彩ですし、オンラインでの協力プレーも楽しく、
気がついたら半日続けてプレーしてたり、朝だったりと・・(笑)
久々に時間を忘れて寝不足の日々を過ごしました。
■快適性
エリア移動でのロードは10秒程でやや長いのですが、
一旦エリアを移動してしまうとその後はロード0。かなり凄いと思います。
BAD/REQUEST
■不満点
・ゴールデンタイムはオンラインから落とされやすい
・武器の強化分岐はフローチャートのようなものが欲しかった
・盾以外の防具も強化できるようにして欲しかった
COMMENT
久々に時間を忘れてプレーしてしまうゲームに出会いました。
こんなにゲームにハマったのはいつぶりでしょうか(笑)
難易度が高いと聞いて気になったので、発売前のプレー動画を見ました。
それで、購入を決めた程度なのですが、
失礼な話、ここまで面白いとは正直思っていませんでした。
凄く純粋にRPGしてます。FCのRPGに近いのかもしれません。
ちなみに、このゲームをプレーする人は、必ずオンラインに繋いでください。
協力プレーや対戦をしなくても、必ず。繋ぐと繋がないじゃ全く別のゲームです。
オンラインに繋ぐことで面白さが倍増します。
おまけで難易度の話です。
難しい難しいと言われているので、
魔界村並の難しさを想像してしまう人が多そうですが、
モンハンより少し難易度が低いと言った感じです。
協力プレーをすれば、さらに難易度が下がります。
倒せなかったり、進めなくなっても、仲間を召還すれば良いので詰まる事はありません。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 5pt |
93pt
GOOD!
●最初に8種類くらいのキャラから選択が可能
●自キャラの顔や形など細かな設定も可能
●グラフィックがとても素晴らしく過去最高
●シリーズファン向けの作品。何十時間でも没頭できる
●レベル上げが楽しい、アイテム多数あり集めるのが楽しい
●武器、魔法、アイテムの種類が豊富。巨大な敵も多数出演
●一定時間ですがオンライン仲間と共に戦う事が出来る
●武器もレベルアップ可能、武器の耐久力がある事
●オンラインの人向けにメッセージや死に様を伝える事が出来る
BAD/REQUEST
●ポーズが出来ないので敵が多数来た時は焦る
●主人公の動作がちょっとぎこちない
●アイテムを取る動作時間が長いのでその時やられ易い
●リアルタイムセーブのみなので良く考えてプレイしなければならない
●即死になるとソウルポイント(お金)が無くなる(すぐ取り戻せば回収可能)
●低レベルでもいろんな場所に行ける(即死覚悟)ので初心者は危険なゲーム
●敵対システムはいらないような気がする
●死ぬとソウル体になるが、ソウル体はいらないと思う(不都合がある)
COMMENT
剣と魔法を使いダンジョンを進んでいく初心者ゴメンの激ムズゲーム
キングスフィールドシリーズをこよなく愛す硬派な人向け作品
キングスフィールド8割とモンスターハンター2割を融合したような過去に無い傑作
自分は今まで全シリーズ作品を最後までプレイしてきた者です
序盤から超強力な敵も出てくるので初心者は折れやすいでしょう
何十回も即死があるが、ファンなら絶対に買いのソフト
今までの作品の中で激ムズの部類になるので覚悟が必要
ファンなら最高に満足が行くゲームで超オススメです

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 5pt |
71pt
GOOD!
シングルプレイのゲームなのだが、ネットで他のプレイヤーと繋がっており
マップ上に攻略上のヒント(この先強敵が居るぞ、罠に注意等)や
単なる愚痴(心が折れそう…、苦しいです等)まで色んなメッセージを残せたり
他のプレイヤーが死んだ後が血痕として残っており、その血痕からどのようにそのプレイヤーが死んだのか見れるので攻略のヒントになるといった試みが新しい。
協力プレイも一時的な援軍といった感じなので、拘束されずに手軽に協力プレイが出来る。
難易度は相当高く何度も死ぬゲームだが、その分攻略できた時の達成感が大きく攻略のし甲斐がある
自分が上手くなってきてるなーっとすごく実感できる。
BAD/REQUEST
発売直後で混雑してるのが原因だと思われるが、ゴールデンタイムだと接続が良く切れるしサーバーに繋がらない事もある
繋がらなくてもオフラインでゲームは出来るがオンラインに慣れてしまうと、メッセージやら血痕が全く無いので少々寂しい。
協力プレイだけでなく敵対プレイ(いわゆるPK)も出来るため、性質の悪い初心者狩りがいる
PKされるのが嫌でも敵対プレイヤーの侵入を拒否できる設定が無い。
(敵対侵入される確率を下げる装備はあるが、あくまで下げるだけ)
グラフィックはWiiやPS2のゲームとは比べるべくも無いが、次世代機レベルでは普通。
全体的に操作性はいいのだが、敵をロックするボタンと視点を前に向けるボタンが同じで
例えばキャラクターの横に居る敵をロックする場合、キャラを横に向けてロックボタンを押してもまず視点が移動して、それからもう一回ロックするボタンを押さないといけないのでもどかしい。
COMMENT
フルHD 37型液晶TV使用
こういうダークファンタジーが好物なので本体ごと購入しました。
とにかく難易度が高く、即死の攻撃やトラップなんか当たり前のゲームなので
アクションゲームや繰り返し覚える学習型のゲームが苦手な人には絶対にオススメできません(^_^;)
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
オリジナリティー5点
激ムズ(本当の激ムズは最初だけ)故に救済措置もあり、オンに繋いでいれば他のプレイヤーがヒントとなるメッセージを残してくれていたり(嘘の情報もあり)、どうしても先に勧めない場合は他のプレイヤーを召還して一緒に戦って貰ったり、PKといって特殊な状況から回復する為に他のプレイヤーの世界に侵入、襲う等といった事も出来る。また道中にある血痕に触れると、他のプレイヤーの死に様も見れるので危険を回避することも出来る。
昔のストイックなゲームの良いところと、今のオンラインという環境を見事に融合させている。
グラフィックス5点 液晶32型フルハイビジョン
飛びぬけてきれいなわけじゃないが、一度の読み込みで結構広大で美しいフィールドをロード無しで駆け回れる。これは凄いと思った。また途中挿入されるムービーは圧巻だし、ボスのデカさも圧巻だが、とても綺麗だし細かく作られている。凄い。
サウンド5点
余計な音はない。だからこそ緊張感があるし、逆にボスに遭うと途端に重厚な音楽が流れるのでテンションが一気に上がる。とても上手い演出だと思う。普段はBGMが無いが、このゲームはそれも演出の一つだと思う。まあ熱中しすぎてBGMに浸ってる間もないが。
熱中度5点
これは文句なし。いや他も文句はないが、最近のゲームも基準に入れると5点じゃたりない。死んでは繰り返しが基本なんだがどんどん上手くなっていく。だから楽しくて止め時を失う。やられる度によし次は!ってなるし、また理不尽な何度ではなく、こうすれば解けるとかきちんとあるのでそれを探すのがまた楽しい。飽きないし本当にこのゲームバランスは近年みない素晴らしさ。
満足度5点
正直龍が如くの繋ぎで軽い気持ちで買った。まさかこんなに面白いとは。てかやった人殆どがそう思っているだろう。今でもまさかフロムからと思っている。今までやってきた、ファミコンも含め確実に5本に入る最高のゲーム。
快適さ5点
死んだらスタートからやり直しとか親切じゃないかも知れない。でもそれもこのゲームの魅力の一つである。それが嫌なら他のゲームをすればいい・・・みたいなスタンスなので、それさえ分かっていれば不快な部分なんてない。上にも述べたが一回の読み込みで広大なフィールドをロード無しで探索出来るし、ゲーム部分ではとても良く出来ている。
BAD/REQUEST
あえて言うならキャラクリが面白すぎというかランダムで作られる顔が酷すぎ。それでも時間をかければ良い顔になる。初めは絶望的だったが。
後、これは本人たちもこんなに好評と思ってなかったからか、サーバの問題か回線落ちやビジーで繋がらない事が多い。ここら辺は素早い対応望む。
COMMENT
よくオブリビオンとか、キングスとかと比較されるが、私はどんなゲームと聞かれたら、闘いの挽歌と答える。知らない人多いと思うが、今の格闘アクションの駆け引きを生んだ、ルーツみたいなもので伝説のゲーム、私の中で。それぐらい凄いゲーム。
PS3持ってるなら買わないと本当に損だと思うし、アクション好きならPS3本体ごと買っても良いと思える作品。
後、激ムズと聞いて敬遠してる人は安心を。初期は貴族という職業を選べば簡単だし、言ってもRPGなのでステータスアップすれば何とかなる・・・・かも。
まあ熱中度やオリジナリティーは確実に5点じゃ足りない。