プロ野球スピリッツ5 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 4pt | 1pt |
57pt
GOOD!
●細かい調整が可能な難易度
とにかく難易度の設定の項目が多く、投・打・走・守を個別に設定できるのはもちろんのこと、「ふつう」と「強い」の間に「ふつう+」という中間の項目もいくつかあるので、上手く設定すれば必ず最適な難易度が見つかります。
また、プレイヤーの腕に合わせて勝手に難易度を設定してくれる機能もあるので、難易度設定に時間を掛ける手間も省けます。
●丁寧なチュートリアルモード
ミニゲーム形式のチュートリアルがあり、野球ゲームを初めてプレイする人でも楽しみながら基本操作を身に付けることが出来るようになっています。
●ロードの早さ
ストレスを感じることの無いロード時間です。未インストール状態でも、ロード画面のヒントを読み終える頃にちょうどロードが終わる位の早さです。
BAD/REQUEST
●ライブ感ゼロの実況・解説陣
ひどすぎる棒読み。ずっと聞いているとイライラしてきます。セリフのパターンもそこまで多くないので、同じフレーズを何回も聞くことになります。
●リプレイのカメラワークの悪さ
せっかくタイムリーやホームランを打っても、リプレイのカメラワークが悪いので毎回飛ばしています。一番肝心なインパクトの瞬間を見せないなんて…
●顔が似ていない
人気選手、そうでない選手に関わらず、殆どの選手の顔が似ていません。顔だけ見ても誰なのか分かりません。
逆に、殆どの監督・コーチの顔は似ている気がします。
COMMENT
野球ゲームを購入したのは、初代プロスピや熱チュー以来になります。
このゲームは、良くも悪くも『普通』でした。
野球以外の要素が全く無いので、余程思い入れのあるチームや選手が無い限り、飽きやすいゲームだと思います。
プレイ環境:20型HDTV HDMI接続 オフラインプレイ

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 4pt | 5pt | 2pt |
87pt
GOOD!
・ゲームモード
ペナントは、一つにまとまって選択肢も増えたのであまり飽きずに
サクサクできます。
オンラインモードは前作と比べてラグも減り、快適にプレイできるように なっていてます。
やはり対人戦なのでペナントや対戦とは違った緊張感があり、すごく
おもしろいです。
スピリッツでは、キャンプ地が増え、それぞれの特色を生かした育成が
できるようになっていて、特にハワイでは試合中に能力があがる
という新しいシステムがあります。
・システム
変化球やボール球も、ほどよく振るようになり
「パワプロ」シリーズによく見られる「ボール球は100%ふらないCPU」
ではなくなったということが特徴としてあげられます。
そのため、三振を取りに行くという楽しみが増え、ボール球を使った配球
ができるようになりました。
今作から新しく導入された「緩急対応ゲージ」ですが、これも実際の
プロ野球近づけるという意味ではよかったのではないかと思います。
対戦なども、CPUの学習システムがあるのでいつも新鮮な気持ちで
プレイすることができるようになっています。
・ローディング
これはかなり短いです。
特に試合中では、暗幕やロードがほとんどありません。
かなり快適にプレイすることができます。(5点)
・グラフィック
地味ながらも着実に進化しています。
キャッチャーがピッチャーの投げようとしているところに
ミットを構えるようになった、などあまり目立ちませんがしっかりと
改良してきているということがわかります。
・サウンド
応援歌がより細かく設定できるようになった点。
実況&解説は、まだまだ不自然な部分もありますが
昔に比べるとマシになっています。
BAD/REQUEST
・観客
観客の比率は明らかにおかしいです。
阪神甲子園球場で、「阪神対巨人」のときに阪神ファンと巨人ファン
の比率が5対5なんてありえません。
外野席に至っては空席まであります。
・顔
そこまでひどい人はあまりいないのですが、野村監督がありえません。
開発者の人は野村監督が嫌いなのかなーと思うほど似ていません。
見ていて悲しくなりました。
・スターダム
先発ピッチャーの迷采配や、イベントが全くないこともあり、
パワプロの「マイライフ」には遠く及ばない出来になっています。
まあプロ野球スピリッツにマイライフは求めませんが。
COMMENT
ペナントやオンラインはかなりはまります。
何度やっても飽きません。(5点)
野球が好きならこのソフトは買いだとおもいます。
野球ゲームの中ではかなりの完成度だと思います。
このシリーズをやったことのない人には特にオススメです。
一見の価値あるソフトだと思います。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 2pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt |
60pt
GOOD!
ペナントは、自分の実力に合わせて難易度が試合毎に自動で調整されるので、常に緊迫した展開になる!
グラフィックは、解像度が上がり、リアルになった。
肌の質感も良く再現されている。
勝利監督インタビューがある。
人間臭い打者AI。
ロード時間が大幅に速くなった。
前作のデータ(応援曲・オリジナル選手)が自動でコピー(引継ぎ)される。
BAD/REQUEST
既に完成の域に達しているせいか、前作と大して変わらない。
実況・解説は、前作から全く進歩していない印象。。
明らかな処理落ちがある。
リアルがゆえに、悪く見えるところ↓
1回のオモテから、バッターボックスの白線が消えかかっている。
(徐々に消えかかっていくようにして欲しい)
滑り込んでもユニフォームが汚れない。
(過去の作品では汚れていた)
観客が、きれいに並びすぎている。
(もっと混雑した感じにして欲しい)
(スタンドに入ったボールを取りに行って欲しい)
キャッチャーがサインを出さない。
(デモではサインを出していますが…)
フライの落下地点で野手が固まる。
(もう少し、自然な感じが欲しい)
ユニフォームがポリゴン臭い。
(たるみを再現して欲しい)
じっくりプレイするには、展開が速すぎる。
(一球ごとに、大きく打席を外したりして配球を考えたい)
(実況が追いつかない)
変化球でも握りが同じ。
(過去の作品では、握りが違ったのに…)
采配や実況に人間味が無い。
(前後の流れを考えて欲しい)
リプレイのBGMは雰囲気を壊している。
(そこだけゲームっぽい、明らかに違和感がある)
COMMENT
このシリーズは、毎年購入しています。
何と言っても、今作は難易度が自動で調整されるので、その点が大きいと思います。
公式サイトを見た感じ、製作者の熱意が伝わってきますが、「そんな細かいことより、もっと重要な部分があるだろう!」と思ったりもします。
ハーフスイングの導入や、判定のムラなんかがあれば面白いと思います。
そろそろ、公認で応援歌の完全再現をして欲しいです。
ビジュアル面は、ユニフォームのたるみを再現できれば、格段にリアルになると思います。
個人的には、付加価値よりも、試合部分(システム・バランス・演出等)をもっともっと強化して欲しいです。
いろいろありますが、安心して遊べる良作です。
(HDMI接続)

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
78pt
GOOD!
グラフィックは本当に凄いです。本物に見違えるほどです。また、選手のフォームも似ていてさらに本物っぽいです。
ロードは非常に短いと思います。
オンライン対戦は前よりもいろいろなことが出来るようになっていて○
色々なモードがあって長く遊べる。
BAD/REQUEST
ちょっと打高投低さが大きい気がする。
選手の能力査定で一部の選手が酷い。
選手の顔があまり似ていない。
COMMENT
全体的にかなり楽しめました。
オンライン対戦も殆どラグなく楽しめるので野球好きな人にお薦めです。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
・対人戦を思わせるようなAI(急に理不尽なバッティングやピッチングにならない。)
・グラフィックはすごくきれい(空の描写やバッターボックスの土の感じなどが本物さながら。)
・オンライン対戦が面白い(同じコナミの某サッカーゲームとは違い、こちらはラグが出てもお互い止まるので試合に影響しずらい。そもそもラグがかなり少ない。また、ブロックリストがある。)
・ロードが短い(ストレスを感じない。)
・モードがたくさんある(ペナントはもちろんのこと、スピリッツやスターダムやミニゲームなど豊富。)
BAD/REQUEST
・オンライン対戦時に招待システムや試合後のチャットなどほしかった。
・スターダムでもっと詳細な情報を確認できればよかった。(味方全員の打率や過去の試合の結果など。)
・顔が似ていない選手が多い
・実況のバリエーションが少なく、棒読み
・ここまでリアルならハーフスイング判定や、きわどい三振時に審判にアピールするなどの細かい演出もほしかった。
COMMENT
野球ゲームはパワプロ10以来で初のプロスピですが、ここまで野球ゲームは進化したのかと溜息が出るくらいすばらしいです。
特に「対人戦を思わせるようなAI」はすばらしい。
以前のパワプロはどんなに緩急つけてコースにうまく投げ分けても、難易度がパワフルなら理不尽に連打されてました。しかし、このゲームは丁寧に投げている限り理不尽に打たれることは本当に少ないです。
また、その対人戦を思わせるのに一役かっているのが緩急ゲージ。これにより見せ球がCOMに対して有効になり、戦略的な配球が可能になります。
野球ゲームでこんなにCOM相手に対人戦をしてると感じられたのは初めてです。
興味のある方は買って損はないと思います。