グランド・セフト・オート IV (GTA IV) レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/10/30 |
価格 | 8,390円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / 海外版レビュー / エピソード・フロム・リバティーシティ レビュー |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ジャンル:ボーダレスアクション ■プレイ人数:1人(オンライン:最大16人) 【廉価版】 ■ 発売日:2009/08/27 ■ 価格:3,990円 【コンプリートエディション】 ■ 発売日:2011/06/23 ■ 価格:6,090円 既発売の「グランド・セフト・オートIV」と「エピソード・フロム・リバティーシティー」の2つのタイトル、DLCを1つにまとめたものです。 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
75pt
GOOD!
会話中のスラングやイベントシーン。今までのシリーズで一番すばらしい。規制なし。
タクシー。目的地まで楽に移動できる。
ボリューム。
グラフィックがちょうどいいきれいさ。これ以上は表現しにくくなるでしょう。
やはり町もリアルになってる。ヘリで飛んでみると夜景など特にきれい。
日本発売が今回早め。
ストーリーが気になった。殺す、見逃すを選べるのはうれしい。
携帯があるので仲間と遊んだり、女とデートしたりするときに便利。
ちょうどいいマップの広さ。SAは広すぎたので・・・。
BAD/REQUEST
夜や暗い建物ではドアなど見つけにくい。
せっかくの会話でも運転中では字幕を見てられない。特に急いでる時。
ミッションが今回少し単調かと。殺すのが多かったですね。
気になる点。 車の運転ですがドリフトしにくいです。今回ストリートレースはやってません。
エアバックないので何回逃走中にフロントガラスから飛び出たか・・・。
前回よりも轢かれるのが多くなった。急に道に飛び出たら轢かれます。たまに死にます。
車、銃撃戦などの操作がやりにくくなった。モッサリ感がありますね。
カメラ視点も気になります。
チートがSAより大分減りました。
COMMENT
飽きて放置してましたが、またやり始めると最後までいきました。ストーリーが気になったので・・・。クオリティーは高く、個人的にすばらしいと思います。ただSAの方が好きですが。
次回作も期待してます。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 3pt | 3pt | 5pt | 3pt | 3pt |
78pt
GOOD!
このゲームをやりたいのでPS3を購入しました。
まずオリジナリティーは前作同様ならず者がすすめていくので問題ないと思います。今作からでも前回から続いていないのでプレイ出来ると思います。
グラフィックスは感動ですね。ムービーも人物、風景共にリアルです。細かく綺麗に表現されています。プレイ中はガラスを割って車を盗んだりロケットランチャーの弾道が真っすぐでなく螺旋で煙を出しながら進むところまで表現されています。
熱中度は個人差があるかと思いますが私は寝る間を惜しんでプレイしてしまいました。ミッションを進めなくても町で好きなことが出来る。ミニゲームがありボーリングやビリヤードもあるので楽しめます。
満足度はこれだけのグラフィックと自由度があるゲームですので5ですね。文句ありません次回作にも期待します。
BAD/REQUEST
音楽は乗り物に乗るとラジオがかかるのですが私的にはもう少しサウンドを選べるような設定にしてほしかったです。ゲームなので仕方がありませんが…
物語が終盤になると毎作ですがミッションが単調に感じ、消化するようになるのでこれも次回作で変化を期待します。
COMMENT
全体的に高評価をつけましたが買って損はないと思います。オフしかしていませんがやりこみ要素もありますもで100%クリアを目指すとかなり楽しめると思います。今回はグラフィックが格段に向上していますのでグラフィックにこだわる方でも期待が出来ると思います。SAのように髪形を変えたり服を沢山着せ替えたりとは出来ませんがこれは次回作に持って行ってもらいたいですね。
買うか迷われている方は買いをお勧めします。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 5pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt |
53pt
GOOD!
グラフィックは結構きれいな方だと思います。人や車がリアルになっていて感激しました。マップはマンハッタン島がモチーフとなっており、橋や大学などが忠実に再現されていてヘリで飛びながら街を見るのがとても楽しかったです。
銃撃戦は壁に隠れながら戦えるようになったのでかなり楽しかったです。
フレンドに電話をしたら武器を持ってきて売ってくれるのが、いちいち武器を買いに行く手間もはぶけて便利になりました。
音楽はかなり良かったです。BOB MARLEYだけのラジオ番組がありそればっか聞いていました。Nasなど有名なアーティストもいてよかったです。
後は、100%クリアがSAよりもはるかに楽になりました。
BAD/REQUEST
SAに比べるとやれることがかなり減りました。車やバイク、武器の種類は減ったし、車は改造できなくなったし、自転車はなくなったし、仲間をつれて行けなくなったし、結構ショックでした。
ミッションはいちいち車でけっこうな距離を移動しなくていけなく、何回かミッションを失敗するとやる気を失いました。
COMMENT
4は期待はずれでした。個人的にはSAの方が楽しかったと思います。次に期待したいです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
50pt
GOOD!
・オリジナリティー 4点
青年が裏社会でビッグになっていく王道ストーリーの中で、犯罪、ドラッグや銃、マイノリティへの差別など、アメリカが抱える問題を浮き彫りにする社会派ストーリーです。このシリーズの伝統ですね。
・グラフィックス 4点
広大なマップに描かれた3Dの世界、すさまじい作りこみです・・。
人物の描写もリアルになりました。
・サウンド 3点
シリーズ共通のラジオは素晴らしいですね。各局とも作りこまれています。街の雑踏など、各種効果音も良いです。
・難易度 2点
アクションゲームとしては普通の難易度かと思います。
アクションが苦手な人はチートで逃れるのも手かと思います。
BAD/REQUEST
・熱中度 2点
間の制約がある中でのゲームプレイですと、操作に慣れる前に終了、しばらく時間をおいて、また慣れてくる前に終了の繰り返しで、熱中できるほど主人公を上手く操作できないです。
もう少し上手く主人公を操作できないと、ドンパッチも爽快感が出ないですね。
・満足感 2点
クリアまではまだ遊べそうです。
ただ、前作までのように2週目ややり込み要素まで手をつけるかは微妙です。(時間的制約が大きいです)
シリーズ経験者のために、キー配置がクラシックモードなどでプレイできると良かったですね。
・快適さ 2点
操作は慣れが必要です。
これまでのシリーズと比較して操作感がいまいちな感じがしました。まだプレイ時間はそんなたってませんが、気になった点を書きます。
選択:×ボタンで選択、○ボタンでキャンセルと、日本人にはいまいち馴染めないキー配置です。ただし慣れれば問題ないと思われます。
歩行時:道を横断していると、結構な確立で車にひかれます。特にドンパッチ後の横断は、左右の確認が必須です。(苦笑)
車両:滑りやすくなってます。また、速度出すと、これまでのシリーズと比べコントロールが難しくなっている気がします。ハンドブレーキの使いどころを見出せてません。(ドリフトで使えると良かったのですが)本作から取り入れられたコントローラーの傾きを利用した操縦は、難しすぎて使ってません。
夜:暗くて周りの状況が判断しづらいです。
ドンパッチ:ロックオンや隠れるなど、新たな要素があるので慣れるのに時間がかかりそうです。
COMMENT
このシリーズは毎作楽しみにしており、今回も購入しました。ジャケ買いに近いです。(笑
前作までと比較するとグラフィックは格段によくなっています。HDTV未使用の環境ですが、充分綺麗です。ただ、グラフィックの進化はおまけ要素であって、ゲーム性に直接関係無いです。(私はGTA3のグラフィックがあればアクションゲームとしては充分だと思います)それよりもストリーやキャラクター、自由度がこのゲームの売りですよね。
もう少し主人公を思いのままに操作できると良かったです。1週間で2時間程度しかゲームの時間が取れませんので、上手くなる前に終了パターンが続いてます。(苦笑)
とりあえず本作もノーチートクリアを目指します。
また、ゲームの内容とは直接関係ありませんが、世界発売2008年5月の約半年遅れの日本発売ということで、今回のカプコンさんの対応の早さには拍手を送りたいです。(以前のシリーズ迄は全世界発売時期から数年遅れで発売されてました)
日本語訳も好きです。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
似たようなジャンルのゲームは増えているが、GTAのようなクライム系アクションを題材にした
箱庭系ゲームはまだまだ少数派なので、オリジナリティーは最高評価。
映像がある程度綺麗になった上に、街のボリュームも上がった。
車も前作サンアンドレアスと比すると減ったものの、外観がより実車っぽくなった。
(実際には現実に存在する車を二個一にしたり、アレンジされていたりで結構違うが)
警察に追跡された際、これまでは手配レベルが最高になると軍隊が登場していたが、今作は登場しないため、突然戦車に潰されるといった事が無くなり逃げる際本当に「少々」だがマシになった。
街を往来する警官、市民に生活観が出たこと(それまでは何か起きるまではブラブラ歩いてるだけだったので)。
特に警官、街で市民同士の乱闘が起きると起こした犯人を逮捕しに行ったり、違反運転の車を追跡したり、はたまた主人公が自ら通報できる等芸が細かくなった。
タクシーに目的地まで送り届けてもらえる点も○。
自分で長距離を運転していくことも多いが、面倒な時には重宝した。
システム上の規制が無かった事。
サンアンドレアスではゲーム性に影響するほどだったので何も無かったのは良かった。
車の操作感覚は妙な挙動を示すものの、慣れれば結構思い通りにコントロールできるので、私的にはさほど苦にならなかった。
主人公のアクションが増えた点(物陰に隠れる等)。これにより敵勢力との戦闘時に臨場感が出た。この手のクライム系ゲームでアクションは重要と感じるので。
おまけに今回は元軍人という堂々たる設定。今回の主人公は割りと好きになった(笑)。
BAD/REQUEST
残念ながら今作はマイナス要素が目立ちすぎ。
警察。確かに他の犯罪を取り締まろうとしたり、主人公が呼べば駆けつけてきたりと幾分マシにはなったものの、相変わらず主人公が何かするととたんに一方的に狙ってくる。
しかも今作は「包囲網」から離脱する必要があり、手配度が低くてもかなり逃亡しにくくなった。
しかも塗装ショップまで付いてこられることが多く、塗装ショップの意味がほぼ無くなった。
軍隊こそ出てこないものの、運が悪いと捕まるか射殺。主人公が停めておいた車を奪うこともあり本当に邪魔なだけの存在になった。
しかも市民が通報するようになり、迂闊に銃の試し撃ちをしたり駐車車両など盗もうとしている間に警察に囲まれること多々。
かなりイライラと言うか、胆を煮やされるような要素が増えた。
主人公の妙な打たれ弱さ。
高所からうっかり落ちると即死判定。
主人公の足元が分かりにくい事があり、屋上を散策していて滑り落ちることがあるので(笑)
リアルといえばリアルだろうが、流石にどうかと・・・。
単車のみならず車でも高速走行中、何かにぶつかると社外放出→大ダメージは・・・
おかげで車から飛び降りるというアクションも迂闊に使えなくなった。
動きがモッサリなのも×。戦闘中など中々向きたい方向に向いてくれず、撃たれて大ダメージor死亡ということが増加。
髪型は弄れず、服装も選び要素減。
チートもこれまでのシリーズに比して大幅に薄味化。
車がありえない状態になったり、市民が暴れ回るといったお馬鹿要素チートは悉く消滅。
・指名手配されない
・主人公無敵・主人公の乗った車無敵化
・段数無限化
こういったあたりのチートも設定無し。
ストレス発散要素でもあるのでいい加減設定して欲しい。
おまけに達成率100%にしても今回は何のご褒美も無い。これでは100%にする意味が無い。
特定の車両で行える職業ミッションも警察物意外消滅。
銃弾や爆風を防ぐといった要素を持った所謂「防弾装甲」の車も無い。
ミッションも相変わらず単調。
頭の狂った連中が爆弾など抱えて追いかけてくるとか、そういうのがあっても良かったと思う。
折角リアルになった箱庭の街で「現実では到底不可能な事」が楽しめるゲームであるのに
殆ど楽しめないというのはかなり頭にくる。
満足度、快適性ともに本当は0点としたかったのだが、こういった面を逆に取れば楽しめない、ということも無いであろう事なので、各々1点とした。
COMMENT
残念ながらGTA?、バイスシティ(LCS,VCS,SAは未プレイ)をコアにやり込んだ当方としては最低の出来と言わざるを得ません。
今作はなまじ現実味を帯びた内容になったせいで、警察のみならず市民までも邪魔な存在となり、折角の「クライムアクション」の醍醐味が楽しめない状態です。
グラフィックと引き換えに、内容は大幅に薄味化。
お遊びお馬鹿要素も悉く消滅し、最早3D初代の「GTA?」のようなインパクトは感じられません。
・指名手配されない
・主人公無敵・主人公の乗った車無敵化
・段数無限化
特に上記のチート3項、条件付きでもいいので設定してあれば良かったのですが。
サンアンドレアス以降これまでの開発スタッフが何名か離脱したそうですので、この中に先述のお馬鹿系要素を考案されていた人物がいたのでしょう。
結局、折角のゲーム性は大幅にスポイルされていますので、
私だけかもしれませんが、コアに楽しみたい方は一度十分検討されることをお勧めします。
何も考えず楽しみたい方には良いでしょうけど。
また、過剰表現に関する規制ですが
18歳以上推奨のゲームですら理不尽に規制を加える某団体には憤りを隠せません。
前作サンアンドレアスの件でもかなり頭に来ていますので、
次回作で日本版が発売された際、改善点のみならずこの辺りもチェックして妙な規制があるようなら迷わず北米版を買うつもりです。
このようなことをする団体が存在する以上、日本のゲーム界に未来は無いと私は考えています。