FIFA09 ワールドクラスサッカー レビュー
発売元 | エレクトロニック・アーツ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/11/13 |
価格 | 7,665円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:スポーツ(サッカー) |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 3pt |
95pt
GOOD!
実際のスタジアムそのまんまのような美しい光景、臨場感は圧巻の一言。
登録選手も多く、収録チーム数も使い切れないほどの量。
選手の顔こそはバラつきがあり、似てない選手は全く似てないがそれをカバーするほどのこだわりを一部選手で見せており、グラフィック面に関しては保障できる。
サウンド面もBGMも良く、特筆すべきは応援歌、歓声が非常に凝っていることだ。これらは多くのサッカーファンを満足させてくれるだろう。
実況もユニークだが、少しひっそりとした印象も受けるので結果サウンドは4点。
熱中度・満足度・オリジナリティーに関しては十分に5点をつける価値がある。サッカーゲームの常識を覆す最大20人参加のオンライン対戦。クラブを作って成長とともに他のプレイヤー・クラブの勝利に貢献できる快感も得ることができる。
また、ネットワークに繋がなくともBE A PROモード・マネージャーモードはFIFA09を購入したあなたを楽しませてくれるだろう。
私は某サッカー漫画のキャラを作ってBE A PROモードで所属チームに多くのタイトルをもたらしたり、マネージャーモードでイタリア2部セリエBのパルマをスクデットを獲得するほどに育て上げた。
ただ、サッカーファン以外には敷居が高い作品だと思うし、私は問題なく楽しめているが部屋のTVの質によっては字が見えないこともあるだろうから快適さは4点をつけざるをえなかった。
購入者の中には楽しめなかった人も当然いるだろうが、まだ購入してない方はよければ買ってほしい。購入して気に入ることができたならFIFA09はあなたにとって今まで体験したことがない最高のサッカーゲームになるだろうから。
BAD/REQUEST
10対10のオンライン対戦のとき、どちらのチームにも加入せずに真ん中でじっと待機してる人がいるのでその時は少しイラつくこともある。
また似てない選手は極端に似てないことや、マネージャーモードにおいて、まれに架空選手でマルセロ・ゴンザレスという風な名前なのになぜか韓国人だったりと少し手抜きが感じられる。(もっとも自分の頭の中で「マルセロはアルゼンチン生まれだが韓国に帰化した」というような設定を考えて進めればそれはそれで楽しめるが)
他にシステム面、試合のバランスについても悪い点はいくつか存在する。しかし、EAがユーザーの要望を取り入れて無料でパッチを更新して改善してくれるようなので、問題ない範囲ともいえる。
COMMENT
ネットで評判が良く、なんとなく購入したFIFA09。初めてのFIFAシリーズでしたが非常に満足しています。今までやってきた有名サッカーゲームのウイニングイレブンでは友人との対人戦ではとても熱中できましたが、それ以外のモードのやりこみ要素はほとんど感じられませんでした。
ただこのFIFAは時間の浪費といえるぐらい熱中しているので、購入してよかったです。
42型液晶HDTV使用・HDMI端子使用です。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 2pt | 4pt |
85pt
GOOD!
試合部分については体験版などで判断できると思うので、体験版では分からないことをメインに書いていきたいと思います。
【オリジナリティー】
毎年出てるサッカーゲームということで、オリジナリティーにかけそうですが、ついに可能になったオンラインでの10VS10の対戦、新しいクラブ機能(メンバーでチームを組んで相手と戦っていく)、アディダスライブシーズンなどの毎週チームデータが更新されるなど新しい試みを評価して4点。
【グラフィックス】
今出てるサッカーゲームでは抜きん出てグラフィックスは綺麗です。
ただ、まだ向上の余地はあると期待して4点。
08からはグラフィックは向上しています。
【サウンド】
BGMでは今、UKロック界を引っ張っているKSABIAN(映画のゴールの主題歌CLUB FOOTのグループです。)やCSSなど大好きなアーティストの楽曲も多く、またノリのいい曲ばかり。
また、試合もFIFAスタッフが試合会場に直接足を運んで、スタジアムの歓声を録音したという臨場感あふれる歓声も魅力のひとつです。よって5点。
【熱中度】
10VS10がものすごく面白い。
このあたりは、オンライン環境が必要となってきます。
また、オフでもマネージャーモードやBE A PROモードなど数多くのモードが搭載されているので、飽きがきません。5点。
【満足感】
今まで、色々サッカーゲームをしてきましたが、FIFAはいい方向に進んで言ってくれている気がします。
モーションは本当にリアルで、毎週応援しているクラブチームの出来がそのままゲームデータに反映される、08よりも操作性も改善され非常に満足しています。5点。
BAD/REQUEST
【快適さ】
これが洋ゲーの宿命なのかフリーズすることがたまに起こります。
また、モード選択も押しても反応するまでに若干の間があり、気になる人は気になるかもしれません。
また、ロビーも英語チャットしか使用できず、日本人同士ではローマ字での会話しか手段がないというのは大きな減点。
ただ、オンラインのラグはほとんどありません。ストレスなくできます。
あと、チーム選択が08よりは選びやすくなりました。
この点を最大限評価しても2点が妥当だと思います。
COMMENT
今出ているゲームでは1番面白いサッカーゲームだと思います。
08からモーションや試合スピード、セットプレイのやりやすさなどいい意味で変わったなと思いました。
また、体験版が配信されていますので、手にとって遊ぶのもありだと思います。(体験版より製品版の方が操作性は上のような気もします。)
快適性を改善し、願わくばJリーグのチームなど(権利の関係で無理そうですが・・・)が実装されれば、本当に言うことなしです。
環境
32型フルハイビジョンTV HDMI使用

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 3pt | 3pt |
86pt
GOOD!
サッカーとして、攻撃を組み立てることに喜びを感じる人向け。
自分の思ってるとおりの方向、強さ、回転でスルーパスやロブパスを出したい人向け。
バカなカカシに憤慨してる人向け。
顔とか似てなくても、人間らしい動きをしてるほうが良い人向け。
息抜きではなく、じっくりプレイする人向け。
PA内で格好よく敵を抜き去りたい人向け。
箇条書きにするとこんな感じです。ゲーム 60%、シミュレータ 40%って感じです。個人的には絶妙なバランス!
一番の変化は、ひざ柔らかさじゃないでしょうか?上半身と下半身の動きが絶妙にブレンドされるのはもちろんですが、ひざから下が特に柔らかいです。ボールも変に吸い付かず、軽すぎず。物理演算にかなりチカラを入れてると思います。選手同士の衝突も、体重や加速度だけではなく、角度やタイミングによって変化します。タイミングさえ合えば、170cmでも185cmの選手に競り勝てます。
BAD/REQUEST
日本人の顔があんまり似てない。
実況は違う人がいい。(淡々としすぎ)⇒外国の実況も入ってるので、切り替えればよいのですが。
ハイビジョンテレビじゃないと文字が小さいと思う。
今回からクリアの挙動が変わったので、前作から続けてる人は最初とまどう。
メニュー構成がわかりづらい。アクセスできる項目(機能)が多いのはいいのだが、機能の分類によって分けるのではなく、頻繁に利用する機能を優先し、それ以外を分類してほしかった。
そろそろBe a Pro視点で、2人同時プレイさせてほしい。
COMMENT
当初はWE9で遊んでいたのですが、段々と自分の思い通りの方向にパスを出しているのではなく、
ゲーム側で補正して導いた方向がパスを出したい方向になってしまっている気がしていました。
⇒マンネリ化。得点パターンが決まってしまう。
変な補正がかからないのは良い点でもあり悪い点でもあるのですが、
絶妙なキラーパスや縦パスを通せたときは、それこそ大声が出るほど興奮します。
「リアル」な「サッカー」をやりたい人は、オススメします。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 4pt | 2pt |
84pt
GOOD!
・とにかくリアル
フィールドや選手の質感が素晴らしい。選手の動きも、WEのようなカクカクではなくてフィールドをしっかり走っている感じ。ボールの動きも自然でした。
試合の組み立てにしても、ドリブルサッカーでは中々勝てない。パスを回して相手を崩し、作り上げたチャンスをしっかり決める必要がある。キーパーの動きもよくて、決めたときの喜びは大きい。
・選手、リーグの数
とにかく多い。リーグなんかは韓国リーグやトルコリーグがあり、ヨーロッパに至ってはある程度サッカーが強い国のリーグは全て揃ってる。今までWEを買っていた自分にはかなりの衝撃だった。しかも全て実名。WEでいちいち改名していたのを思い出す^^;
・フェイント
フェイントが多種多様。試合で実用するのは難しいが、練習画面なんかではついやりたくなる。
BAD/REQUEST
・ミドルシュート
自分が下手糞なだけかもしれないが、ミドルシュートが滅多に決まらない。ゴールが決まるときはほとんどセットか、スルーパスかドリブルで抜いてからの一対一。
・アシストランキング
マネージャーモードでアシスト数のランク付けがない。キーパーの完封ランクなどがあるならこっちをつけてほしかった。もしかしたら設定で変えられるのかもしれない。
・Jリーグ
これはわがままかもしれないが、Jリーグがないこと。これがあえればさらによかった。
COMMENT
WEと比べれば、確実にFIFAのほうが勝っていると思います。どちらか迷っているなら、体験版が配信されているので是非やってみてください。
かなりオススメのサッカーゲームです。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
自分はFIFAシリーズは2000以来で、しばらくウイイレやってましたが、今年は再びFIFAを選択しました。久しぶりのFIFAですが、プレイしていて「これはすごい!」と思った事がいくつもありました。感想を率直に述べようと思います。
●オリジナリティー
・メニューに移る前や試合前のアリーナでのシュート練習。いきなり驚かせられました。ここでシュート、フェイント、フリーキック(壁はない)の練習が出来ますが、これだけでも面白いです。
・ADIDASライブ・シーズン。実際の選手の現在のコンディションをアップデートできます。これはすごいです。
・選手やクラブの名前がほぼすべてリアルな所。また収録リーグやチームも豊富です。
・オンラインの10vs10は今までのサッカーゲームにはない20人同時対戦の斬新なモードです。これはかなり面白いです。
・ウイイレとは違い、ドリブルでのごり押しやサイドががら空きになるような事はほとんどないので戦術を組み立てる面白さがあります。
●グラフィック
選手の顔はやや粗い所がありますが、スタジアムは綺麗です。また、ボールの転がり方なんかはリアルでいい感じです。
●サウンド
どの曲も本当に雰囲気が合ってます。選曲のセンスの良さを感じます。試合中のサポーターの歓声や場内アナウンスはすごくリアルです。サウンド面では言うことありません!
●熱中度
BE A PROやオンライン対戦はかなり熱中します。ついつい時間を忘れてやりこんでしまいます。10vs10では自分はサイドを操作するのが好きですが、クロスでアシストが決まったりすると最高です。
●満足感
一部不満点はあるものの(後述)、やり込めるゲームモードもあるし、演出など凝っているのでほぼ満足です。
●難易度
初心者用のアマチュアから歯ごたえあるレジェンドまでレベルがあるので難易度については問題ありません。
BAD/REQUEST
「これは改善してほしい」と思ったこともいくつかあります。
●グラフィック
・とにかく文字が小さい!メニューの文字や試合中の時間、選手の名前が小さすぎて読めません。英語表記なのは別に構わないですが。あと、レーダーも分かりづらいです。あまりあってもなくても変わらないくらいです。グラフィックで満点つけられないのは以上の理由です。
●快適さ
・たまにバグが発生します。フリーズや選手が消える等。
・上記の通り、文字が小さいのでマネージャーモードなどプレイする時はごちゃごちゃしてて進めづらいです。
・マネージャーモードの試合がデイゲームしかないところ。これはちょっともったいないです。カップ戦の決勝なども昼だとちょっと萎えます。開発側は気がつかなかったのでしょうか?
総合的に快適さを損なうような致命的な欠点はあまりありません。しかしこうった細かい欠点があります。ちょっと気が向けば修正できそうなものばかりなので本当にもったいないです。次回作では是非改善を期待します。
●その他
・ミドルシュートやFKが決まりにくい
・エディットであまりいじれない(実在選手の外見やポジションなど)
・Be A Proのプレイ期間が4年は短い。
・日本代表や浦和、ガンバなどがない(自分は別になくても平気ですが、せっかく日本版だし付けた方がいいかと)
以上の理由で満足感は満点とまではいきませんです。
COMMENT
次世代機にもなってほとんど進化しなかったウイイレに業を煮やし、FIFAに転向しましたが、それで正解だったと思いました。欧州サッカーファンなので、クラブが豊富だったり選手がほぼすべて実名なのは本当にうれしいことです。やりこめる要素もたくさんあるし、メーカーもユーザーの意見を積極的に取り入れ、進化し続けているようなので、サッカーゲームとしてはなかなかの良作です。
ただ、エディットで新しい選手を作りづらかったり、メニューや選手名が英語表記、日本代表がない、選手の動きが重く感じる、ポジションを好きにいじれないなどの理由でFIFAに抵抗がある人が多々いるのも事実です。今後はこういったユーザーを取り込むくらいの努力をEAには期待したいですね。
ですが、外国のサッカー好き、リアルをより追求したい人には絶対にお勧めできるゲームです!