北斗無双 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 3pt | 2pt | 1pt | 0pt | 2pt | 3pt |
23pt
GOOD!
綺麗なグラで北斗のキャラを操作できるゲームが出してくれたのは嬉しい。
ダメージを受けるとキャラグラが変化するのはよかった。
ifモードは無双シリーズっぽさを感じた。
BAD/REQUEST
無双といえば雑魚をばっさばっさ倒していく爽快感がウリだったはずなのだが、大抵間隔をあけながらちらばっていて一人ひとり倒してくので爽快感は全くなく、雑魚が多くいてもほぼ棒立ち→ほぼ全員同じモーションで動くのは見てるだけで萎える。
ボス戦のボタンアクションはゴッドオブウォーの真似かどうかわからないがただのリズムゲーで全く面白くない。
ナレーションや一部のキャラの声に違和感を感じた。有名声優を使っとけばよしみたいな印象を受けた。
COMMENT
無双シリーズも北斗の拳の原作も好きなだけに非常にがっかりした作品。タイトルに無双、北斗と付ければある程度売れるだろうからとテキトーに作りましたという印象を受けた。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 0pt | 2pt | 2pt | 2pt |
38pt
GOOD!
[グラフィック]
及第点以上の出来です。
全キャラの個性が際だって見えて、没入の手助けになります。
[ボリューム]
北斗正史を辿るモードにif的要素を加えたモード、それに複数キャラがいますので、遊べる要素が多いです。
無双シリーズにしてはキャラが少ないとの声もあるようですが、
私は無双シリーズ初ですし、なによりキャラごとの個性があるので、これで満足できます。
BAD/REQUEST
[熱中度:0点]
肝心要のアクションの出来がお粗末で、最悪なほど単調です。
例を挙げると、連続攻撃は敵味方問わず一度当たると最後まで食らわし、食らい続け、全体的に動きが緩慢ですので、防御はほぼ機能しないなど。
アクションを並列させて、ジャストな方法をさぐることが出来ないので、自然ボタン連打になるわけですが、連打するほど反応してくれないので、漫然と見計らってボタン連打するはめになります。
面白くないどころか不快です。
ボス戦は更に不愉快で、取って付けたようなキメのボタンアクションに理不尽な半無敵モード、体力回復、アクションデザインの失敗のオンパレードです。
熱中できないのでもちろん満足度は低いです。ボリュームがあろうとやる気はとうに失せてますし。
音楽も荒廃した世界観に臨場感を持たそうとしてか無音に近い場面が幾つもあるのですが、アクションが楽しめず白けているのだから、狙いに反対した効果をもたらし、さながら試作機を触っているような感覚に陥ります。
COMMENT
豪華なクソゲーです。
BADに書きましたが、アクションによってすべてが台無しになった残念な作品です。
北斗という原本、グラフィック、声優、無双という人気シリーズを継承するなど多くの資源があったにも関わらず、ゲームデザインの未熟さによってすべて台無しです。
こんなに低得点をつけるとは思いもよりませんでしたが、本当です。
スルメゲーとかそういう期待感も持てないので、最後までプレイできないでしょう。
ゲームの石器時代の腐ったエキスのみ抽出した、皿だけ豪華な糞不味いスープみたいですね。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
69pt
GOOD!
北斗の世界観がよく表現されている
原作ファンならストーリーを純粋に楽しめる
if要素もアリだと思う(ジャギ編笑える)
シリアスだけではなくお笑い要素もある(瀕死の敵の走り方には吹いたw)
難易度が結構高いのでお気に入りのキャラを育てる楽しみがある→育つと爽快感が格段にアップ
BAD/REQUEST
グラはムービー以外しょぼすぎ
ザコボス強すぎ
今までの無双シリーズのようにバッタバッタとなぎ倒すような感覚がない
奥義の攻撃力カス(通常攻撃連打とダメ変わらない)
地図はあるが細かい通路まで表示されないので迷子
マミヤいらん
ケンシロウ最弱
COMMENT
無双シリーズを期待して買うとガッカリすると思う
あくまで北斗ファンである事を前提にして作ったゲームである
アクションゲーとしてはゴッドオブやニンジャガイには見劣りするが北斗の世界に浸りたいなら買ってもいいと思う しかし中古でね

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
76pt
GOOD!
【満足度】
いろいろなキャラクターを使えて、いろんな北斗、南斗の技を使えます。マミアやジャギも特殊として使えます。ファンにとってはこれにつきるでしょう。それにキャラクターがかっこよくなってコスチュームもかっこいいです。
最初はもっさり感(重量感)が気になっておもしろくないとかんじるかもしれません。
が、やるにつれいろいろな技が増えていきますから、それらを組み合わせて敵を倒していくのが楽しいです。キャラの違いでいろんな攻め方があります。レイなどを使えば爽快感も上がるでしょう。
【グラフィック】
よく作りこまれていると思います。筋肉などは作りこみすぎて気持ち悪いくらいです。
先ほども書きましたがコスチュームのかっこよさがよいです。
【快適さ】
ロードがかなり早いです。スキップ機能もついていて快適だと思えました。
BAD/REQUEST
特にこれはひどいと思うところもないのですがいくつか気になる点があります。
もっさり感。
なんとなくもっさりしています。悪く言えば、爽快感がなくストレスがたまります
それでもよく言えば、重量感があり原作のイメージを忠実に再現しようとした結果だと思います。このことはGOODと表裏一体なのですが、ケンなど最初使ったときはもっさりしててなんじゃこれって思うでしょう。
声優。
別に前作と違ったからといっていいとは思ったのですが、サウザーの声が平安時代のまろ?みたいな声で、私はサウザーを使ってみたかったけどこれは萎えました。
爽快感。
従来の無双のような爽快感はないです。もう少しだけスピードを上げてくれたらよかったかもしれません。爽快感を求める人にはオススメしません。
COMMENT
北斗の拳はアニメ、漫画すべて何度か見ました。プロモーションを見て以来、ずっと楽しみにしていたタイトルです。あの北斗の拳がこんな風にゲームになるなんてやってみてとても感激です。
良くも悪くもファン向けかもしれません。他の方はもっさり感を気にしたレビューが見られますが、従来の無双のようにばったばったさくさくと紙のように敵を倒したのでは、北斗の拳ぽくないんじゃないかなあと思いますが、もう少し爽快感があってもいいんじゃないかと思います。それでも広範囲奥義を覚えればまとめて何人か倒せるようにはなります。
無双っぽくない点、北斗を題材にした点、皮肉にも無双シリーズも含め最近買った中で一番買ってよかったと思えるタイトルでした。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
北斗の拳ファンとしてはまずこの企画にオリジナリティ+1点。
今までの無双シリーズより溜めがあり、重量感のあるアクション。
重みのある効果音との相乗効果で、従来の無双とは違った爽快感があります。
黒王号含めたラオウの圧倒的な強さ。
モーションも豪快で使ってて楽しいです。
ステージも北斗の拳の世界観をよく表現できてると思います。
BAD/REQUEST
誰もが真っ先にプレイするであろう、原作のストーリー再現の伝説編。
探索要素を加えたアクションアドベンチャー的なモードなのですが、これがちょっとひどいです。
ただでさえ地味で微妙な性能のモーションなケンシロウ、初期状態では操作しててストレスを覚えるほどの酷いもっさり具合です。敵の数も少ないため爽快感全然ありません。
こんな状態で謎解きのために広大なステージを右往左往。
初プレイの掴みとしては印象最悪でした。
無双闘舞はプレイヤーにストレスしか与えません。
トドメのアクションをプレイヤーに委ねたいという意図はわかりますが
あの慌ただしい操作に、失敗したらボスの体力大幅回復という仕様は明らかに滑ってます。
無双シリーズ伝統、雑魚の鬱陶しい飛び道具。北斗神拳の前ではボウガンの矢など・・・あれー?
一応ジャストガードで跳ね返したりできますがあまり実用的とは・・・
もっと使いやすいカウンター攻撃のアクションが欲しいかも。
サウンド関連は良くないです。特に愛をとりもどせのメタル風アレンジがショボくてなんかガッカリ。
アニメ版から一新された声優さんも概ね残念な感じでなんとも。
特にサウザーはもうちょっとこう・・・どうにかならなかったんでしょうか。
効果音だけはいいんですけどね。
グラフィック、綺麗は綺麗なんですが場面によってはムービーのポリゴンモデルが
異様にツルツルテカテカしててPS1のゲームのムービーみたいなチープさを感じることも。
ケンシロウがへっぽこすぎて悲しくなる。動きは遅いし攻撃範囲はあまり広くないしでちょっと・・・。成長させて技能を覚えると幾らかマシになりますが。
逆に原作で雑魚にすらやられていた女性キャラ・マミヤは弱点こそあれ北斗神拳正統伝承者が霞む高性能っぷり。
これはキャラゲーとしてちょっとガッカリ・・・
COMMENT
アクションゲームとしては正直言ってちょっと微妙、
キャラゲーとしてみてもスタッフの北斗への愛を感じるような感じないような・・・。
世界観の再現はすごいんですけどアクション部分の荒削りさが脚を引っ張ってる感じです。
せめて無双闘舞とケンシロウのヘナチョコ性能さえなんとかしてくれれば。
基本的に「北斗の拳」というガワを被せたいつも通りの無双なので、
あまり北斗の拳らしい立ち回りができないのが一番残念でした。
中ボスクラスのモヒカンが奥義で倒しきれなかったり、
雑魚相手にチマチマした展開を強いられたり、銃弾でコロコロ転ばされたり。
たしかに無双はそういうゲームですが、せっかく破天荒な原作を採用したのだから
もっとはっちゃけてお約束を打破して欲しかったかなあ。