アサシン クリード レビュー
発売元 | ユービーアイソフト(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/01/31 |
価格 | 7,329円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) / Amazon(ウェルカムパック) / アサシン クリードII レビュー |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:アクション 【廉価版】 ■ 発売日:2008/12/04 ■ 価格:2,940円 【アサシン クリード I+II ウェルカムパック】 ■ 発売日:2012/07/19 ■ 価格:2,940円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
77pt
GOOD!
・グラフィックがきれい
当時の街並みや山道などを体験できる。
・フリーランニング
ダッシュで建物を駆け上がったり屋根から屋根へ飛び移ったり高いところに上って見下ろしたりで爽快。
・ストーリー
かなり複雑な内容だが、史実に基づいている部分も多いのでのめりこめる。
BAD/REQUEST
・物乞い・キチガイ等の声
・ちょっとロード時間が長い
・セリフの言い回しがちょっとわかりづらい
・エンディングがちょっとチープ
COMMENT
すごく楽しくプレイできました。
クリアしてもなぞが深まるばかりですが、
今後の展開に期待しています。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt |
64pt
GOOD!
■ 街がとても広くロードなしで動き回れる、建物も作り込まれていて雰囲気がある。
■ 光ったり非現実的な動きをしないので、戦闘が現実的でかっこいい。
■ 渋い日本語吹き替えで雰囲気にぴったり。
BAD/REQUEST
■これだけ作り込まれて広い街がもったいないくらいにゲーム性が低い。
基本的には、情報収集→暗殺といったパターンの繰り返しで、
無理やり作った街を歩かせてる感がある。
えっ、これだけ?という感じ。
■屋根の上に隠れ場所があるのが冷める。
■街の違いをさほど感じない。最初の本拠地はあんな広さいるのか?
■暗殺者という目的の割には、日中堂々と行う任務しかない。
闇夜に紛れて・・なんてこともない。
暗殺対象者も、好きなタイミングで暗殺できず、
話を聞き終わってから・・、なんて拍子抜け。
■あれだけ飛んだり、跳ねたりできるのに、泳げない。
■民衆に紛れてやり過ごすとうたっていながら、ステルス性は意外と薄い。
敵をやり過ごすパターンが少ない、座る、祈る、ワラに身を隠すなど少ない。
COMMENT
■雰囲気やグラフィックは好きだが、それが全く活きていなく、勿体ない。
追加プログラムで任務がダウンロード販売されてもいいくらいに勿体ない。
■コンセプトであるステルス性がとても薄い。
隠れる、紛れる、暗殺するということにもっと主軸を置いて
多くのパターンを作るべき。
■夜や雨、嵐など状況の変化、時間の概念を入れて欲しい。
■やってみる価値は充分にあるソフトです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt |
64pt
GOOD!
・画質はすげー綺麗
・自由度が高い
壁や屋根の上などを駆けまわれる等行動パターンが画期的
・民間人だろうが虐殺でき、暗殺者のはずが敵兵の屍の山を積み上げる事も可能
BAD/REQUEST
・移動の際にいちいち本拠地から移動しなければならないのがめんどい
マップあるし一瞬での移動手段もほしかった
・理不尽な敵兵の数
ラストの方の一騎打ちと言いながら10人くらいに囲まれた時は言葉を失った
・その割にアクションの選択肢が少なく、俺みたいに上手く人間がらすると理不 尽な難易度を感じることもある
ラストの方でクリアを泣く泣く断念したのもそこにある
・もう少し、隠れるアクションや飛び道具等もっとできる事が多ければ自由度の 高さを生かせたと思う
COMMENT
最後の最後で集団戦がいくらやってもクリアできなかったので、つい今しがた売却を決心した者です。
その最後の方の難易度を除けば良好な作品です。
同じ町に行って、同じような展開になるので、まんねりを感じる人もいるかもしれませんが自分の立ち回り次第でどうにでもなります。
自分はメタルギアの大ファンなので、あの作品を比較対象に考えてしまってますが、殺し方にしてももっと豊富にしてもらえると楽しかった。
隠れてやり過ごすとか、素手の状態での首絞め等あると良いかもと。
緊急回避やステップがあると助かる。
後、難易度設定はぜひつけた方がいいと思う。
通常の戦闘に支障はなかったがラスト方やボス戦は理不尽に感じた。
もっとこんな機能があればと思える作品なので、もっと期待が持てる良作です。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 3pt |
59pt
GOOD!
・グラフィックがとにかく綺麗です。水溜りや光の具合や町の雰囲気などとにかく凄いです。
・ストーリーは楽しめました。先の気になるストーリーでいい意味で止めるタイミングが分かりませんでした。
・壁を登る時の動きがとにかくリアルでかっこいいです。確かなんかのスポーツの動きを取り入れたとか。
・戦闘が面白い。綺麗に勝った時は爽快です。
・操作が簡単。覚えれば感覚で操作が出来ます。
・日本語音声。人によっては日本語字幕の方が良いという人が居るかもしれないですが自分は日本語音声の方が良いですね。
BAD/REQUEST
・グラフィックは綺麗ですが人々の顔などはあまり綺麗とは言えませんし、人の使いまわしが多いです。
・音楽はほとんどありません。ですが、音楽が無くてもあまり気になりませんでした。
・物乞いや酔っ払いなどの人たちがウザイ。大切な時にキチガイに吹き飛ばされて兵士に見つかったり、ヘッドホンをしてプレイしてたのですがキチガイや物乞いの音量が大きく声が不快になりヘッドホンでプレイするのを止めました。
・調査など同じことの繰り返しで単調。もう少し工夫できたと思います。
・暗殺のモーションが少ししかない。建物から飛び降りて対象を暗殺出来るなどのモーションが欲しかった。
・武器が少ない。弓などの武器が欲しかった。
COMMENT
グラフィックやストーリーは本当にすばらしいです。ですが、もう少し単調になりにくいようにして欲しかったです。
そして、最後はこれで終わりなの?って感じでした。終わりかどうか分からず30分くらいうろうろしてました。
悪い部分が目立つのですがやってて面白いです。
3部作で噂では残り2部は「日本・中国」「マヤ・アステカ」の文明らしいです。
次もやってみたいと思います。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
人間の動きをトレースしたアサシンの動きは秀逸。既存のモーションキャプチャーよりも進化した印象で、逆を言えばフリークライミングや陸上のトップアスリートならば全く同じ動きが可能に思える。
それに根ざした戦闘アクションもすばらしい。慣れないうちはてこずるが、カウンターを覚えればまず負けない。さらにアサシンブレードのクリティカルが出せるようになれば掴み倒す→ブレードに持ち替え→とどめ!のパターンで強敵も一撃で倒せる。
ストーリーも謎めいていて、現代とDNAに記録されているとされる遥か過去の祖先の記憶を行き来する設定で、徐々に陰謀と目的が明らかになってくる。ラストに大風呂敷を広げることになるが次回作にも期待を持たせる流れだ。
吹き替えも良し。贅沢を言えば直訳調で難解な言い回しをもっと少なくすればなお良し。そして会話シーンだけでも字幕をつければさらに良し。
珍しく最高点を付けたグラフィック。街の雰囲気、それを結ぶ街道、人々の動き。それら全てが美麗である。そして最も特筆すべきはビューポイント。鷹の目を使用した瞬間バードビューいやこの場合ホークビューにかわり辺りを一望する。遥か遠くに山脈、きらめく海、眼下にはモスク、教会、ざわめく市民、威圧しながら行進する衛兵などなど全てが美しい。これは是非体験してもらいたい。
BAD/REQUEST
なぜ並外れたアサシンであるアルタイルは泳げない?
任務が陸上だけであるわけが無く、またゲーム内でも陸にいないターゲットは存在する。それが酔っ払いにどつかれた挙句海に落ち溺れる様は無様で哀れで滑稽だ。
またラスト近くの連続した集団戦の難度はいかがなものか。これが市内ならば逃げて態勢を立て直すこともできるが、狭いエリアに固定され移動も出来ず全員倒さなければ先に進めない。手ごわいテンプル騎士団との戦いは何度あきらめようと思ったことか。奴らは掴み投げ・カウンター・攻撃回避・背後攻撃などできることは全てやってくるので囲まれて秒殺されてしまう。やっとのことで倒すとボスとのタイマンなので逆にこいつは瞬殺。バランスが悪い。
ロードも非常に長い。
まずディスクを読み込んでからスタートボタンを押すまでストップ。メーカーロゴとポリシーが流れた後やっとタイトル画面。が、アニムス起動画面までロード。そしてアニムス内からDNA記憶へとさらにロード。システムの軽量化を求む。
さらに無意味とも取れる殺害の数。相手がターゲットの護衛ならまだしも、市民救出に最低四人、番兵を呼ばれて八人から十数人は殺すので市内は死体の山。アルタイルほどの腕があるのならば痛めつけて追っ払うこともできるのでは?無視するか殺すかの二択ではさすがにげんなりする。次回からはなんとかしよう。
COMMENT
ほんっっとうにジャンキー・物乞い・酔っ払いがう・ざ・い!もう物乞いは殴る!ジャンキーにはタックル!よっぱらいは掴み倒す!アッカでは海に叩き落してやりました。アルタイルと同じように浮かんできませんでした!ざまーみさらせ!
しかし、私は下手であります。暗殺任務がいつの間にか屍が累々のジェノサイドミッションになってしまいます。もはややってることはアルタイルからアルカイダに移行しています。舞台が舞台だけにそら恐ろしいです。
さらに友人との情報交換では自然に殺し方講座になってしまうので周りの視線が気になります。ショートソードでのカウンター滅多刺しはもう・・・。
それにしても古代文明と秘宝探し。それを悪用するものと阻むもの。なんかスプリガンみたいになってきました。日本・中国編などが出た暁にはぜひ朧師匠の出演を!気法と八卦掌がこのクオリティーで再現されたら絶対買うぜ!