グランド・セフト・オート IV (GTA IV) レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/10/30 |
価格 | 8,390円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / 海外版レビュー / エピソード・フロム・リバティーシティ レビュー |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ジャンル:ボーダレスアクション ■プレイ人数:1人(オンライン:最大16人) 【廉価版】 ■ 発売日:2009/08/27 ■ 価格:3,990円 【コンプリートエディション】 ■ 発売日:2011/06/23 ■ 価格:6,090円 既発売の「グランド・セフト・オートIV」と「エピソード・フロム・リバティーシティー」の2つのタイトル、DLCを1つにまとめたものです。 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt |
48pt
GOOD!
トロフィーがある
・クリア後もまた楽しめて良かったです。
サウンド
・ラジオはGTA3から、よかったので気に入りました。
時間制のミッションがすくない
・すこしミッションが楽になりました
難易度
・全体的に簡単になってます。メインミッションは23時間でクリアしました
タクシー移動
・今回は客として乗れるので、便利です!
BAD/REQUEST
グラフィック
・GTAの中では1番きれいですが、PS3ソフトの中では下です。
動きのもっさり感
・主人公の動きがもっさりしているので前のGTAとは
少し別ゲーに見えます。
主人公の弱さ。
・車にはねられたらHPがもうギリギリになります。
リアルを求めているんだと思うけど、もう少しゲームっぽさ
を出して欲しい。正直1番納得がいかない。。。
武器の数
・少なすぎです。重火器が1個しかないし、他の銃系は
ハンドガン2種類、サブマシンガン2種類、アサルトライフル2種類
と、とても少ないです。
マルチプレイ
・ラグが酷すぎて全く楽しめない。例えば、プレイヤー建物を透ける
とか車に乗れないとか。外人の人もやってますが、殺したときに
FACK YOUとか言われるので傷つきます。これは仕方ないか。
COMMENT
正直期待してたけど少し損したような気が。。。
まあストレス解消には良いゲームです。
こういう人はおすすめ
・ストレス解消したい
・画質なんて気にしない
・ストーリが長いゲームが欲しい
こういう人は買わない方が良い
・グラフィックで判断する
・グロいのイヤな人
・前のGTAとそっくりだと思う人
自分的には、微妙でした。。。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt | 3pt |
30pt
GOOD!
この手のゲームの割には、細かく作られている。
・街中の人の生活感
・車やバイクで事故った時など
正直これぐらい。BADな意見の方が多過ぎ。
BAD/REQUEST
■操作性
最悪ですね。×ボタンで決定なんて慣れるまで時間がかかりました。
また、銃器を選択するにも横横・・・通り過ぎてしまって戻るなど。
主人公の動作が何をするにももったりもったり。走るのにボタン連打って。
銃撃も照準が思った敵に合わなかったり、いつまでも死んだ敵に当たってたり。
■ストーリー
なんでそうなるの?的な無理やりな感じでストーリーが進んでいきます。
ストーリーなんてあってないようなものです。ストーリー自体の自由度はほとんどありません。
・繰り返し
ゲーム自体が同じことの繰り返しです。
運転→目的地到着→銃撃→逃走
もーこのパターンのゲーム多過ぎです。しかも途中で死んだら最初から。
やる気がなえます。
■リアルなのか?
・警察
パトカーに突っ込めば、サイレンならされます。高速道路の料金を払わなければサイレンをならされます。車窃盗しても警官が近くにいればサイレンを鳴らされます。
ところが、警察の目の前で人をはねようが、他の車にぶつかろうが、警察は知らん振り。あげくの果てには、逃走中に歩道を走ると・・・パトカーがバッタバッタと人をはねている。もはやどっちが犯罪者なのだか?
当然ながら、道を横断していて、パトカーにひき逃げされるケースも。
・お金
人殺しして500ドルってありですか。
・乗り物
どの車も必ずラジオをかけている。車はまだ良しとしても、バイクやボートまで。
明らかにこいつがこんな高級車にのらねえだろうと思われるケースが多々。
・お店
入れるお店以外はすべて窓絵。
■視点
車等に乗っている間、視点をいくつか選べれるのだが、この視点がひどい。
ドライバーズビューにすると、後部座席に乗ったのか乗ってないのかわからん。
なんどか置いてきぼりで出発した。
車の後ろからのビューにすると、前進の際は良いが、バックなどの際にカメラがぐるんぐるん回るため、かなりやりにくい。特にヘリコプター。
COMMENT
色々と遊べる箱庭と思って購入しました。
確かに、自分でしたいことを見つければそれなりに遊べます。
(運転か銃撃しかありませんが・・・)
ただ最近この手のゲームが多く、どれも似ているので飽きが早いです。
また、色々できるが、ひとつひとつのゲームとしてみると、結構お粗末に感じてしまいます。
例えば、銃撃がしたければ、
コールオブデューティー4の方がグラフィック・リアリティ・操作性共に数倍良いです。
実際に銃を撃ってる感じがよければ、Wiiでその手のゲームを探される方が良いでしょう。
運転がしたければ、
アクション的な運転の場合はバーンアウトパラダイス
本格的なレースゲームの場合はFORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITION
ドライブ的な運転がしたい場合はtest drive unlimited (xbox360)
が良いと思われます。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 2pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt |
67pt
GOOD!
ゲームバランスまで弄る裁定最悪の規制から一転規制無し、これに尽きる。
トロフィー対応、翻訳もわかりやすくていい。装丁、特典が豪華。
ドライブが最高に楽しい、ぼやっとしたネオンとか夜の町の表現が素晴らしい。
BAD/REQUEST
・ローカライズ
インターネットが最低限しか翻訳されていない。
オープニングのロードが北米版より長い、気にはならない。
・内容
分岐があるがどう転んでもバッドエンド、まったく晴れないエンディング
某の容量の問題でしょうか、音楽が少ない。似たような局が多い。
依頼主が全員中ボスみたいな微妙な奴ばかり
どいつもチンピラか中ボス、裏切って殺す。こればっか。
この町でサルバトーレさんに逆らったらヤバいぜ、みたいな感じが全然ない。
バイクで転んだら即死覚悟、生身でちょっと車に小突かれたり高いところから落ちると足腰が砕けてダウン
そういった「リアル」がゲーム、GTAとしては足かせに感じる。
恒例の車から飛び降りる技は今作ではもうダメージ多すぎ硬直多すぎで使い物にならない。
中盤からミッションがあいつ殺せあの集団殺せばかりになってくる。
GTAというかモッサリカバーシューティングゲームになる。
ミッションのクリア方法も自由度はあまり無い。
COMMENT
GTAとしてどーなの?となるとうーんとなる。不満も多い。
その代わりリアルになったので街を歩く楽しさとかは半端無いです。
間違いなく楽しいが銃撃戦ばかりのミッションがどうしようもなくつまらない。
オカマのふざけたミッションももっとあってもよかった。
北米版プレイ済みですが日本語版でより楽しめました。
規制が無い事をなにより評価します。次回作も規制が無い事を祈ります。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 1pt | 2pt | 2pt |
38pt
GOOD!
・グラフィック
他のハイクオリティなゲームには劣るかもしれないが、過去作品に比べたら大幅に進化した。
これは素晴らしいと思う。
・ストーリー
過去作品よりさらに映画らしくなり、ドラマチックになっている。
・ミッション
ストーリーに良く絡んでいて、演出ともよく相まっていた。
ボリュームも充実している。
・マップ
作りこみが半端ない。初めて見たときは間違いなく圧倒される。
・タクシー
とても便利になった。マーカーで指定すれば好きな場所に瞬間移動もできる。
BAD/REQUEST
・ミッション
メインミッションのほぼ全てが「〜に行って○○を殺す」や「敵対集団を潰す」など
その手の内容ばっかりなので、やらされてる感じが強い。
もう少し垢抜けた内容のものがあってもよかった気がする。
・タクシーが便利すぎること
良い点としても挙げたが、逆に過ぎた施しでもあるので自分で車を運転することが疑問になってくる。
・マップ
どこに行っても同じような光景でつまらない。都会のゴミゴミした部分ばかりを強調しすぎ。
・警察、手配度のシステムが最悪
現実味を帯びすぎていて、警察のリアクションや行動が本当につまらない。
本当に邪魔なだけの存在になった。これは4で一番嫌かも。
・操作性が悪い
主人公は小回りが利かない、車はドリフト演出が過剰な気がする。
PS2の作品も決して良いとは言えないが、比較的コントローラーの操作に
素直に反応してくれたのでストレスが少なかった。
今回は挙動が安定しないし車が停車してからの走り出しが遅いので、
現実の車と同じようなストレスがどんどん蓄積される。
・空港
せっかく楽しい場所なのに、高手配度で指名手配されるので気軽に入れない。
・塗装屋
変にややこしくなってあまり利用する機会がなくなった。
・打撃武器で車が壊せない
これは個人的な好みだけど、壊せないよりは壊せた方が面白いと思う。
せめて装甲剥がすくらいは出来てもよかった気がする。
・高度による即死判定
ちょっとでも高いところから落ちるとすぐ病院送りなのは味気ない気がする。
・デート
最初の1、2回はいいが結局同じことの繰り返しなので単調な作業になる。
COMMENT
R☆のGTA4に対する意気込みはよく伝わってくるし、ミッションやストーリーはとても良くできているので、
「龍がごとく」のような体感する映画だと思えば悪いゲームではないと思う。
とにかくリアルにしたかったっていうのは痛いほど良く伝わってくるが、
その代償として犠牲になってしまったものが多く、目立つ。
現実味という点に重点を置いて丁寧に作られ過ぎているのが逆に裏目に出ていて、
GTA独特の理不尽さやぶっ飛び具合が相殺されている気がする。
操作性やゲームの性質上、ほとんど好き勝手は出来なくなったし遊び要素も少ない。
ストーリーやキャラクター性に特化されていて、それも作り手の自己満足レベル。
いわばキャラゲーみたいになっている。
戦車や軍隊がないのは物足りないけど、これから出してくれればいいかなと思う。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
■快適さ4 ゲーム開始の時に長時間のロードがありますが、ゲーム中は全くといっていいほどロード時間がありません。
箱庭ゲームでこのロード時間は驚異的ではないかと思います。
■規制がはいらなかったこと これまでのGTAシリーズと違い、海外版と同じものを日本版で遊べるようになったのは大きいです。
日本版購入のモチベーションになりました。
BAD/REQUEST
■自由っていったいなんだい? オブリビオンのようなゲームをやってしまうとこのゲームの自由度には疑問が生じます。
通行人を攻撃したり、車を盗むことが出来たり、友人と仲良くすることができれば自由度が高いといえるのでしょうか?
これは世間でいわれるほど自由なゲームではないですよね。
■ボタン設定のコンフィグがない。 360なら分るのですけど×ボタンで決定はやりにくいですね。
普段360で遊んでるときはあの配置で決定でも違和感がないのですが、PS3で×ボタンが決定ですと非常に違和感を感じてしまいます。
せめてコンフィグで設定変更できれば良かった。
■想像以上に綺麗ではない映像 制作費100億円と聞いていたのでもっと映像が綺麗だと想像していたのに、ゲームを見て驚いた。
他のゲームよりは綺麗かもしれませんが、制作費100億円の大作に相応しい映像レベルとは思えません。
■お粗末すぎるCO-OP もっと壮大なものを期待してただけに・・・。
オンライン対戦はあまり好きじゃないので協力して遊べるものがやりたかったのですが、このゲームのCO-OPはおススメできませんね。
■中途半端なゲーム性 レースゲームとしても銃を扱った戦争ゲームとしても中途半端。
なんでもできることを売りにするのはいいのですが、もっと一つ一つのゲーム要素を高める必要もあるのではないかと感じました。
COMMENT
世界で1100万本も売れているゲームということで、その人気の秘密に迫ろうと購入してみたのですが私にはいまいちよくわかりませんでした。
ファンの方からみれば「なにをいってるんだ!」と憤激するほど酷評をしてしまったかもしれませんが、あくまで一個人の”意見”として受け入れて貰えたら幸いです。