北斗無双 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
75pt
GOOD!
・オリジナリティー
基本的には従来の無双シリーズですが、物を破壊する、落ちてる鉄骨を使う、挑発など
新しい要素も多く、いろいろ冒険している印象。
挑発や吹っ飛ばした敵が物を巻き込んで破壊する演出などは他の無双シリーズにも欲しいです。
・グラフィック
キャラクターの新しいコスチュームは個人的にはどれもいいと思います。
北斗神拳、南斗聖拳、北斗有情拳でのそれぞれの死に方もとてもよく出来ていると思います。
・満足感
ボリュームはそれなりにあり、全部クリアするのに30時間ほどかかりました。
血が出るせいなのか爽快感が今までの無双よりある気がします。
真・伝承奥義は見えてる敵が全員死ぬような広範囲のものもあり、
その全員が爆死する様は凄く爽快です。
BAD/REQUEST
・伝説編のマップが長い
移動スピードが遅い上に長く、ちょっとした謎解きもあって時間がかかります。
・伝説編ボス戦最後でのボタン押しが寂しい
ケンシロウがひたすら無言で殴り続けるのでシュールです。
せめてボタンを押すたびにワタァ!とか言って欲しかった。
普段からゲームをやっている人なら難しいというわけではないですが、
ちょっと失敗するだけで体力が半分か1/3回復するので、状況によっては危ないです。
・弓がウザイ
攻撃途中で吹っ飛ばされたり、乗り物から落とされたり無双シリーズおなじみの問題ですが、
今作はすべての雑魚が武器を近接と弓と持ち替えするので凶悪です。
・中ボス(強雑魚)がやたら硬い
ほとんどの中ボスはスーパーアーマー状態で仰け反りません。
集団で来ると倒すのに骨が折れます。
真・伝承奥義なら一撃で倒せますが、ゲージが無いと辛いです。
COMMENT
やはり最新機種で北斗の拳ができるというのは嬉しいです。
それに北斗の拳と無双の相性もバッチリで、幻闘編での展開は燃えます。
北斗の拳が好きならば、買って損はないと思います。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt |
68pt
GOOD!
オリジナリティー
三国無双シリーズには飽き飽きしてたので北斗の拳のキャラクターが使えるのは最高!!
はっきり言って三国無双とは別物。
グラフィック
かなり頑張ってる、町の作りやキャラクターの筋肉など、北斗の拳の世界観を忠実に再現、ファンならグラフィックだけで満足でしょう。
サウンド
まぁこれは在って無いようなもん
どれも普通であえて良い曲をあげるとしたらアニメのOP曲が流れたぐらい(演奏のみ)
熱中度
動きがモッサリしてるが最初の5時間ぐらいは熱中出来る。
すげぇ!リアル!かっけぇ!俺つぇぇぇ!見たいな感じ。
BADの部分もありますがそれは下記を見てください。
BAD/REQUEST
上記にも書いたが動きモッサリしすぎ、1.5倍速ぐらいで調度良さそう
。
プレイするにつれてだれてくるので熱中するのは最初の5時間ぐらいでそれ以降は驚きも少なく北斗の拳のファン以外は苦痛になるかも
キャラクター全般に言えるが動きがモッサリしており、無駄に走らされるなどの理由で熱中度、爽快感など普通。
確かに製作スタッフの愛は十二分に感じられ、これでこそ!北斗の拳!と言える。
が、愛ゆえに爽快感などを殺してしまったように感じた。
パンチの一発一発に重みを感じる部分は良くもあり、悪くもあり。
演出は最高、だが奥義がいかんせん長い為、モッサリした動きに拍車がかかっている。
ボスを撃破する為には最後に奥義を使わないとダメでこれにはボタンを入力する必要があり、失敗するとボスの体力が3割程度回復、このシステムはイライラするだけ。
ボタン入力が難しいと思う人もいるかも知れないが普段ゲームをしてる人なら楽にクリアできる。
ただ普段ゲームをしない人は難しく感じるかも。
COMMENT
北斗の拳のファンなら買い、ファン以外の方にはあまりオススメできない買うなら安くなってから!
期待度が高すぎた為に微妙…と思う方もおおいかと思いますが、総合的には良ゲームだと思います。
BADの部分を改善さえすれば最高だったのに惜しい!エディットキャラクターを作れたら尚、よかった。
次回作にかなり期待出来そうです。
次回作に実装して欲しいのは
動きを早く
オンライン機能
エディットキャラクター
雑魚キャラも使えるように
ボスを倒すためのボタン入力を廃止
あとこの手のゲームは一ヶ月まてば中古が溢れると思うので購入予定の方はそれまで待つのがオススメです。
最後によくここまで北斗の拳の世界観を作ってくれたスタッフに拍手!!

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 3pt | 5pt | 4pt | 3pt | 3pt |
79pt
GOOD!
北斗の拳をリアルタイムで経験した世代です。
・グラフィック
最高です。北斗の拳をこれだけ再現してくれたら文句ありません。
北斗神拳で初めて敵を破裂させた時は驚きました。
雑魚のグラフィックもこだわりが感じられます。
・熱中度
無双シリーズには少し飽き気味だったのですが、北斗の拳を題材にしたということで買ってみたら、ずっとやってます。
5時間以上連続でゲームをしたのは久しぶりです。
FF10のスフィア盤みたいな成長システムなんですが、スキルを身につけると劇的に強くなります。
ケンシロウ伝説編をクリアーして他のキャラクターの幻闘編を始めたらすごく爽快感があって楽しめています。
・満足感
伝説編、幻闘編、挑戦編とあってボリュームがあります。
北斗のキャラクターに加えて南斗のキャラクターやマミヤまで使えます。
プレイヤーキャラをしっかり作ってあると感じました。
インストールするとロード時間は数秒で快適でした。
BAD/REQUEST
不満点もけっこうあります。
まず、伝説編でボスを倒すと、すばやく画面に現れたボタンを押さなくてはいけないんですが、失敗するとボスの体力が大きく回復します。
このシステムはいらなかったです。
プレイヤーキャラは8人なんですが、やっぱり少ないですね。
南斗六聖拳全員は使いたかったです。
出来たら五車星やリュウガも。続編に期待ということでしょうか。
幻闘編は最初ないですが、
初めからいくつかのキャラは幻闘編が出来たら良かったですね。
声優がアニメ版と変わってますが、ユダは合っていないと思いました。
それ以外は問題なかったです。
伝説編で次に何をすればいいかわからないことが何度もありました。
ネットで調べれば問題ないんですが。
ケンシロウがもっと強かったら良かったですね。
通常技に範囲の広い技が欲しかったです。
COMMENT
不満点もありましたが、全体としてはとても良く出来たソフトだと思います。
北斗の拳のキャラをゲームで使ってみたい人には最高じゃないでしょうか。
ただ、ケンシロウは最初少しスピードが遅めですね。
キャンセルスキルを覚えるとだいぶ変わります。
レイを使ってみたら、爽快で驚きました。
無双シリーズを期待していた人は伝説編にとまどうんじゃないでしょうか。
でも幻闘編はいつもの無双です。
北斗の拳のゲームは少ないので、今までのどの北斗の拳より楽しめてます。
ぜひ続編を出して欲しいです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 1pt | 2pt | 1pt | 2pt | 3pt |
36pt
GOOD!
・グラフィック。当たり前かもしれないが、筋肉や服の質感がしっかりして
美しい。
・爽快感。ザコを固有の技で倒した時の演出が見応えがあって決めた時の心地よさは
たまらないものがある。
BAD/REQUEST
・ステージ構成。長いし、ダレるし、回復アイテム出現が少ないので厳しい。
・ボスキャラにとどめを刺すときの制約。別に普通に倒しても良いのではと思った。
ボタンを間違えるとやり直しが面倒。
・全体的に動きが遅く感じられ、テンポの悪さが気になった。
・サウンド。戦闘中に耳に残る物がなく存在すら感じないくらい薄かった。
COMMENT
原作はあまり詳しくないが、おなじみの「アタタタ」や「ヒョウッ」とか声優が
違ってもきちんと再現できているので問題ないかと。
従来の無双シリーズと比べるとやはり動きの遅さが気になるのでテンポの速い爽快感は
イマイチに映った。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
原作に沿ったストーリーの伝説編。
伝説編をクリアすることで解放されていくifストーリーの幻闘編。
いわゆる従来の無双は幻闘編で、伝説編はアクションアドベンチャーに近い作りです。
幻闘編はそれなりに面白いと思うし、これが北斗無双の売りではないかと思います。
BAD/REQUEST
■グラフィックス2pt
人目で北斗キャラと分かる再現度ですが、今のPS3の平均レベルと比べるとやや劣っている印象です。ケンシロウの髪の襟足が浮いているのでカツラに見える、手の皺だけ妙にリアルで年寄りの手に見える、などのマイナス要素が目立ちました。
■サウンド2pt
アニメと声優が違うので、アニメ世代には残念かも知れません。
声優も頑張っているとは思いますが。
\"愛を取り戻せ\"もアレンジじゃなくて、原作通りに歌詞付きでやって欲しかった。
総じてBGMは印象に残りません。
■熱中度2pt、快適さ1pt
まずはケンシロウの伝説編から始めることとなるわけですが、伝説編特有の煩わしさ+初期状態でのもっさり感+1章のプレイ時間の長さ+章の多さがネックとなり、幻闘編に辿りつくまでのモチベーションの維持が困難です。
FF13で自由度が広がる11章まで我慢してプレーしているのと同じ感覚です。
普段の無双感覚で遊べる幻闘編と違い、伝説編ではイベントをクリアする1本道のアクションアドベンチャー。
敵を全滅させないと次に進めないのに、雑魚敵は数は少ない癖にまばら、異様に硬くて1回じゃ殺しきれない、スーパーアーマー標準搭載の中ボス、ピンチになると発する無敵オーラなど、いちいちストレスが貯まります。
■満足感2pt
キャラの選択も散々言われていることですが、もう少し使えるキャラが欲しかったですね。
ケンシロウ組、拳王組、南斗組、五車星組など、従来の無双シリーズのようにチームに分けたモードがあっても良かったように思います。
使えるキャラが多くて文句言う人はいないでしょうからね。
COMMENT
HDMI端子、REGZA55型でプレイ。
無双シリーズのマンネリ、北斗要素の期待感。
混ぜ合わせるとやっぱりこんなもんか、期待するもんじゃないな、という感想。
心のどこかで5点満点の4点くらいを期待していたのですが、2点くらいですかね。
比較的マシな幻闘編をするために、つまらない伝説編をやらないといけないのが一番辛かった。
ケンシロウの伝説編、幻闘編が終わって、さぁ、シンの幻闘編をやろうというところで初期状態のシンのもっさり感で力尽きました。
言うほど悪い出来ではないです、期待が大きすぎただけです。
最初のガンダム無双が楽しめる人なら買いかと思いますが、個人的にはあまりお奨めできません。