龍が如く 見参! レビュー
発売元 | セガ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/03/06 |
価格 | 7,980円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:アクションアドベンチャー 【廉価版】 ■ 発売日:2008/12/11 └ 価格:2,940円 ■ 発売日:2011/12/01 └ 価格:2,100円 宮本武蔵という名を捨て祇園の用心棒『桐生一馬之介』として生きる男と,周りの強靭な剣豪たちが、剣と共に感動と悲しみのドラマの中を走り続ける。本作に関わった加藤雅也・松方弘樹・ZEEBRA・ケツメイシなど一流人の豪華スタッフと、ハイクオリティなPS3で色鮮やかに再現された祇園の町並み、派手で爽快感溢れるバトルアクションは、他にない迫力で大活劇を存分にプレイできるだろう。もちろんシリーズの特徴である”ヒートアクション”も健在。またサブストーリーも100以上収録されている。(転用元:GDEXより) |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 1pt |
92pt
GOOD!
オリジナリティー>
・武器の種類や攻撃スタイル(素手or武器)、それと「極」もあるので人それぞれ自由な戦い方ができる。
・今回からある「天啓」を得て技を増やしていくシステムは面白かった。
グラフィック>
・キャラクターの表情・動き等、コンシューマーゲームで最高レベルだと思う。
・ストーリー進行の際、昼・夕・夜の変化があり、それぞれ違った雰囲気で変化のある綺麗な町並みを魅せてくれる。
・武器の種類(太刀・小太刀・大太刀など)がかなりあり、細かく表現されていている。
音楽>
・賛否両論あるジブラのOPだが、このゲームの為に書き下ろした熱い歌詞はもっと評価されるべきだと思う。(EDは・・・まあ、いいんじゃないの?的な感じですが)
熱中度>
・前作からおなじみのキャバクラ(遊郭)・ギャンブル・ミニゲーム・イベント等が増加していて、本編以上に熱中できる。(いや、この部分が龍が如くの本編か?)
快適さ>
・戦闘の際、一刀、二刀、両手持ち武器、素手の変更がスムーズにでき、とても快適に戦闘ができ、敵もバサバサ倒せるので凄く爽快。
BAD/REQUEST
・私は難易度「普通」で遊びましたが、難易度が低いかな、と感じました。
まあ、ザコはサクサク倒せた方が爽快感があって良いと思いますが、主人公が天下無双の剣豪・宮本武蔵とはいえ真剣勝負、主要ポイントの敵ぐらいは一撃で大ダメージを受けるぐらいの手に汗握る緊張感のある戦いもしたかった。
良くも悪くも最終的に一度も死なないでクリアできたのはどうかと思う。
・折角綺麗に表現された武器、もっと向きを変えてとか、まじまじと見させて欲しかった。
・技のレクチャーが全く無いものがあり、今どんな技覚えたんだ??と思うことが度々あった。
・フルボイスは無理だとは思うが、もう少し喋って欲しいと思う部分があった。
・アイテムの整理がいまいち綺麗にできない。倉庫からアイテムを引き出す際、いちいち1つずつ探さないといけないのは面倒だった。
(商店街でものを売るときみたいに表示して欲しかった。○×2みたいに)
・食事の注文も1回1つずつだけなのはかなりだるい。せめて体力が減っている分ぐらいは一気に注文して食べさせて欲しかった。
・亀育成はもう一歩踏み込んだ内容のものにしていれば、もっと楽しいものになっていたと思う。(惜しい!
・文字のフォントが小さい為、大画面テレビでないとキツイ。明朝・ゴシックの変更なんかより文字の大きさ変更を入れて欲しかった。
COMMENT
ストーリーについて全く書いてませんが、まあ、悪くはないと思います。
時代背景は変わっても龍が如くシリーズを改善しつつ確りと継承しているので、前作ファンはもちろん、新規の方にも安心して遊べる内容だと思います。
また、前作よりもやれることが多いので、1と2足した以上のプレイ時間を楽しむことができるかと思います。(私は70時間越えました)
クリア後も特典があるので、やり込みたい人は引き続きガッツリと楽しむことができると思います。
久々のゲーム購入で、龍が如く見参!と共にPS3本体を買いましたが、暇さえあれば見参!見参!の毎日で時間を忘れて遊ぶことができました。
総合的に大満足しています。
気が早いですがもう続編が楽しみで仕方ありません。
(この続編でも、1・2の続編でもどっちでもOK!)

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 5pt | 4pt | 2pt | 1pt |
74pt
GOOD!
オリジナリティ 4:時代劇ものの良作は他にあるが、祇園にフォーカスを当てたのは
異色なのでは
グラフィックス 3:祇園の待ちは綺麗でした。雰囲気もよく出てるのでは。ただ、キャ
ラクターの描写はPS2でも充分な出来に感じた
音楽 3:特に感想はないです
熱中度 5:シナリオに矛盾を感じて、興を削がれることも多かったが、気付
くと結構な時間を楽しんでプレイしてました
満足感 4:描写が美しいがすぐに終わってしまう線香花火ゲームよりも、こ
のゲームのように、ダラダラやれるゲームのほうが満足感ありま
す
BAD/REQUEST
シナリオ:歴史的事実との整合性がないのは、少し残念だけど目を瞑ることができる。
ただ、人物描写の甘さは、時折目を覆いたくなるほどだった。
人を切リ捨ててもピンピンしてるので、メインストーリーからも緊張感が無
くなったと感じる。
快適さ:HDDインストールするも、読み込みが多い、長い
COMMENT
いろいろ中途半端なところも多いが、意外とやり込めるゲーム。
もう少し大人向けに割り切って作れば、さらによかったと思う。
続編には期待したいです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt |
52pt
GOOD!
1と2プレイ済み。
ミニゲームが豊富で、単品でもそこそこ暇つぶしになる出来。
ボリュームも有って、イベントシーンの演出も相変わらずよく出来てる。
武器収集やら技収集、適当に歩いててもすぐ遭遇するぐらい豊富になったサブイベントと、
こういうところは今までの作りを、更に丁寧にして昇華しててソツが無い。
BAD/REQUEST
悪いところは主にグラフィック関係。
イベントシーン以外のグラフィックがやばい出来。
PS3の水準的に考えても下のほうと言わざるを得ないなぁと思った。
特に歌舞伎シーンの観客の顔を見たときは素で吹いた。
HDブラウン管で表示してますが街中の絵もどうにもボケ気味だし、
同じ群集表現でも、アサシンクリードとかに比べると本当酷い。
こういうところに海外との技術差を感じて残念。
後、次世代機になっても相変わらずのエンカウント戦闘。
ある意味今までどおりだけど、敵が固くて斬った爽快感が無さ過ぎる。
剣術の方の技ばっかで、素手関係が結構おざなり。
戦闘後も敵がピンピンして覚えてろ!みたいなこと言われると正直ストレス溜まる。
正直アクションの爽快感は前作のが上かなと思った。
ストーリーに関しても時代劇に変わったのは目を瞑るとしても、
桐生さんの中途半端で未熟になったキャラ性に萎え。
今回は正直今までの痺れる感じの男っぷりが無い。
COMMENT
何だかんだでゲームの作りは良くも悪くも龍が如く。
今までのやりこみ部分が気に入ってた人なら間違いなく楽しめると思います。
ストーリーは今回は、正直自分には合わなかったです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt |
53pt
GOOD!
1 某有名役者の多数起用。CG表現のリアルさ。表情など。
2 賛否あると思うが、関が原の合戦直後の動乱の時代が舞台。
*戦闘はチャンバラが主体なので、好きな人ははまれる。
*技を覚えていくので、強くなったという実感が持てる。
3 歴史的な有名人が独自の解釈で登場する。
4 自由度はあまりないが、シリーズを通しての寄り道的なイベントが多い。
5 PS3で、ようやく性能を生かした国産ゲームが出たといえること。
BAD/REQUEST
1 物語に期待しすぎると肩透かしを食ってしまうと思う。
*主人公キャラが武蔵という設定に無理がある。
*今までの龍が如くシリーズとは別物と考えたほうがいい。
2 基本はお使いゲームなので、それが苦痛と感じる人には薦め出来ない。
3 カメラは前作よりも自由がきくが、見にくくなる事が多い。
4 真剣で切りあっても相手が死なない。(私はリアルさの欠如と受け取った)
COMMENT
PS3を所有していて、HDTV使用なら間違いなく買っても損は無い出来だと思われる。しかし、それはムービーやCG面であってストーリーやアクションには疑問が残る。
時代設定を現代から、戦国にうつした事で間口が広がったが、シリーズの良さが薄くなってしまったように感じた。
全体的には満足しているが、それは今まで国産のPS3ソフトがお粗末すぎたためでもある。これから大作がPS3で出るので、このソフトに続いてほしいと願っています。PS3にとっては本年は勝負の年になるでしょう。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
ネタバレを避けるため内容については触れないが、ストーリーは良くも悪くも「龍が如く」。後半は若干急ぎ足でご都合主義な印象も受けるものの、序盤からドキドキワクワクの物語が展開される。ボリュームは本編だけなら15時間程度、ただし、サブイベント、ミニゲームにハマるとその時間は何倍にもなる。
また、グラフィックは次世代機になり非常に綺麗になった。特に人物については説明するまでも無いだろう。非常に表情が豊かでゲームであることを忘れるほど。
戦闘も何種類も種類があって面白い。(攻略性があるとはいえないが・・・。)
BAD/REQUEST
本作では一刀、二刀、素手、大刀と4種類のスタイルを使った戦闘となるが、特別難しい操作を必要としないためアクションが苦手な人にもピッタリなのだが、戦闘はどうしてもワンパターンになってしまいがちなのが残念だ。
もう少し攻撃パターンを増やしてもらいたかった。
COMMENT
今は2周目で、サブストーリーやお遊び等中心にプレイしている。
やり込み要素が多いので、しばらくはこのソフトで遊べそうだ。
今ではこのソフトをやりつくしたら、過去の龍が如くをプレイしてみよう、と思うくらいファンになった。
買うか悩んでいる人は買って損はしないと思う。
PS3ソフトの中で一番のソフトだと思う。