このソフトのレビューを書く

ハスラーキング レビュー

ハスラーキング
発売元 ソニー・コンピュータエンタテインメントオフィシャルサイト
発売日 2010/02/04
価格 1,000円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象(CERO について)
ショップ/リンク ニュース
タギングトップ3 (?)
タイトル概要 ■ オンライン配信専用
■ ジャンル:リアルビリヤードシミュレーション
■ プレイ人数:1〜16人(オンラインプレイ時:2〜32人)
■ 必要容量:180MB

スコアボード

ハスラーキング評価ランク
中央値
72
難易度
3.13
レビュー数
8

スコアチャート ハスラーキングレビューチャート


0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
0%
30-39
0%
40-49
12.5%
50-59
37.5%
60-69
12.5%
70-79
25%
80-89
12.5%
90-100
【60点以上】
87.5%
【標準偏差】
12.38

ユーザーレビュー


このレビューだけを表示する  498人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 5pt 4pt 3pt 3pt 4pt 3pt
総合点
69pt

GOOD!

捻りによる球の動き方、
クッションからの球の出方など、
球の重みを感じる現実的な挙動だった為、
リアルな印象を受けました。

説明しにくいですが、
滑ったり飛んででいったりするような動きではなく
実際に球が転がっている動きでした。

また狙いも実際の狙い方(厚み)と近似していたと思います。
アシストラインを無くして、
現実と同じような厚みで狙ってみたとき、
ちゃんと球がポケットされる点は正直感嘆しました。

BAD/REQUEST

ルールを製作者が把握していない点。
・3ファールがない
・ノークッションファールがない
・ブレイクでクッションに
・8ボールのブレイク直後は、
 的球が入る入らないに係わらず、
 オープンテーブル(的球はハイ・ローどちらでも狙える)の状態でスタートのはずなのに
 ブレイクインすると落とした側のボールしか狙えない

 など、数々のおかしな点があります。

CPUの挙動
・9ボールを無理矢理にでも狙って、しかもそれが入る。
 具体的にいうと、現実には狙いにいかないような
 可能性の低すぎるコンビショットや、
 クッションからのショットをいとも簡単に正確に決められウンザリする。
 そのためゲームとしての面白さを一切感じない。

ブレイクの際の球の割れ方
・球の間空きすぎじゃない?と思うほどブレイク後球が割れない(散らばらない)
 ラシャが重い(球が転がらない)わけではなく、
 ラックを組んだときの演算がおかしいとしか考えられない。
 
ショットスピードによる分離角の影響
・ショットスピードを上げると、
 球の分離角が開いていく。
 実際にはゆっくり撞いたときの方が、
 球が持っていかれる(スロウの影響が大きくなる)と思うが・・・?

COMMENT

CPUとの対戦が残念すぎる。

入れれば勝ちという物ではない。
CPUならではの正確な出しがあれば、拍手喝采ものだったのに。

ただ、対人間とプレーしたり、
一人でトレーニングする分には、
存分にそのリアリティーや、球を撞いている感覚を味わえる。

プレイ時間:15時間以上30時間未満(未クリア)
joeさん [2011/10/30 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


このレビューだけを表示する  398人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 3pt 3pt 3pt 2pt 5pt
総合点
58pt

GOOD!

グラフィックはかなりのもの
1000円でこれなら相当お得
ネットワーク対戦がかなり楽しい。
オフラインの超人CPU相手にしているよりも数千倍楽しい。
人間くささが見れて、やっててゲームだなぁと思う。

BAD/REQUEST

自分が下手なだけかもしれないが、CPUが洒落にならん位強い
ミディアムって何?普通じゃないの?yahoo辞書には「中間」って書いてあるけど?
イージーはまだミスしてくれるがミディアムからはほぼミスしなくなるから
9ボールとかブラックボールとか基本的にブレイクショットの段階で何かしらの球をポケットに入れてそっからノーミスで落としきるとかしないと、ほとんど絶望的なことが多すぎる
製作側も何を思ったのかなんなのか、負けず嫌いが多いのかなんなのか…
コンピュータと言うもの相手に戦う上で一番嫌なことをされている気がしてならない
ほぼ完璧な計算をした上で球を打ってくるため、どんなに長いショットだろうが跳ね返りショットだろうがプロ顔負けの性格無慈悲なショットなんて日常茶飯事
こっちがミスしたらあとは相手の100回に1回あるかどうかのミスを祈るしかできない
ぶっちゃけた話ネットワーク対戦がないとCPU相手になんてストレスがたまるだけだからそうそうやってられない
最初のうちは「ありえね〜」と笑っていたが後からイライラが募るだけ

雰囲気とかは申し分のないデキなんだから内容的にももっと現実的なビリヤードがしたかった
非常に優秀なAIを作成できるのは羨ましいことなんですが、それをやらされるプレイヤーの身にもなって欲しい!と思わせてくれた代表作ですね
あと、現実世界でのプロの人がドンだけ凄いことやってるかがわかりました(笑

COMMENT

いいところ少ない(笑
でも悪いところの100%がCPUのせいです。
ネットワーク対戦ばかりしてるので自分は凄く楽しめてます。

プレイ時間:05時間以上15時間未満(クリア済)
がりさん [2011/07/17 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


このレビューだけを表示する  442人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 2pt 3pt 3pt 3pt 4pt
総合点
60pt

GOOD!

ビリヤード経験者です。
ゲームのビリヤードがどこまでリアルに近づけたかということを重視して書いてみようと思います。

まず、グラフィックは綺麗です。球がテカり過ぎな気もしますけど。
音楽はいくつかのジャンルがあり、いかにもビリヤードって雰囲気の曲ばかりです。
グラフィックと相まって、落ち着いた雰囲気を醸しだしてます。

さて、肝心のシミュレーター(球の動き)の評価ですが、、、
リアル経験者から見ても「結構良く出来てる」と思います。

一昔前までの「氷の上を滑る」ような動きじゃないですね。
球の重さを感じる動きをします。また、キューのレベル(傾斜)、強弱、撞点に応じて変化する手球の動きもなかなかだと思います。手球単体の動きとしては十分合格ではないでしょうか。
(しかし不満もあり。続きはBADで)

そしてなによりコスパが良いですね。
自分は無料ダウンロード組ですが、1000円でも満足したと思います。

BAD/REQUEST

一番の不満はCPUです。
「シュート力はプロ以上、ポジション力はC級以下」というあり得ないバランスのため、CPU対戦は苦行でしかありません。セーフを決めたと思っても、非常に難しい空コからさらにコンビでゲームボールイン!とか珍しくないので、心が折れます(CPUに勝つにはラウンアウトするありません)。

一方のオンライン対戦も「スリーファール」がないため、グダグダなセーフティの応酬になりがちで、こちらも微妙な試合に成りがちでとても残念です。

さて、肝心のシミュレーターの出来ですが、、、

GOODでは褒めたものの、リアル経験者としては、まだ満足できるレベルではないというのが正直な感想です。

まず、予想していたものの、やはりスロウは再現されていませんでした。
他にも、クッションの凹みが考慮されていない、キレるショットや弾けるショットの撞き分けができない、トビの出方がちょっとおかしい(一律でしかも鈍い?)、などリアルとは微妙に違います。

特に不満なのはクラスターの場合の球の動きについて。
おそらく、スロウを考慮していない(か軽視した)物理演算の為だと思いますが、とにかく違和感のある動きをします。

上記を完全に再現することが無理というのは承知しています(PS3の処理の問題ではなく、そういった動きをコードとして書ける人間がいない)。

でも、14-1なんてクラスターをどう攻略するかが楽しいゲームなので、そういうゲームを収録する以上はもう少し頑張って欲しかったと思います。

そしてもう一つの大きな不満はブレイクショット。
例えば、9ボールだとサイドブレイクが一般的ですが、このゲームでそれをやっても、ウイングは入らない、1番も入らない(そもそもサイド方向に走らない)、そして全然散らない、という意味不明な動きをします。

9ボールなんてブレイクランアウトが醍醐味なのに(特にこのゲームでCPUに勝つにはそれしかない)ブレイクでゴチャゴチャってなると、それだけでやる気がそがれます。

COMMENT

実際にキューを持っていて定期的に練習に行ってる、という人にはすすめられません。
間違いなく「ビリヤード場に行って自分で撞いたほうが楽しい」ですから。

やったことはない、飲み会の後にたまに行くくらい、という人なら楽しめると思います。

プレイ時間:05時間以上15時間未満(クリア済)
りむかさん [2011/07/13 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


このレビューだけを表示する  481人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 5pt 3pt 4pt 5pt 4pt 2pt
総合点
84pt

GOOD!

5点としたグラフィックと満足度についてですが、
今まで見たビリヤードゲームの中で最もグラフィックがきれいです。ゲーム空間も高級ホテルのような場所がリアリズムで描かれていますが、球がつやつやしているあたり本当に綺麗です。
満足度はとにかくコストパフォーマンス。これだけ挙動がきっちりしてグラフィックが綺麗なビリヤードゲームが1000円で買える。すなわち1000円でずっとビリヤードゲームができることを意味するわけで大満足です。

オリジナリティもビリヤード以上でも以下でもないですし、ビリヤードとしてきっちりしているのでそれはいいと思います。

BAD/REQUEST

音楽やステージ等種類が少なかったりしますが、それは1000円だからしょうがないかなあと思います。

タイミング合わせてボタンを操作しないと思うように打てませんから、そこは少しアクション要素なのかもしれません。(どれだけピッタリのタイミングでボタンを押すかによってショットの正確さが変化するシステム)

COMMENT

ビリヤードゲームが欲しいなあと思ったら迷う必要なくこれでいいと思います。
派手な演出やキャラクターやストーリーのような盛る要素なんてどうでもよければ十分過ぎます。

プレイ時間:05時間以上15時間未満(未クリア)
pachitaroさん [2011/01/09 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


このレビューだけを表示する  456人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 2pt 4pt 4pt 2pt 3pt
総合点
69pt

GOOD!

・ボールの重みが伝わってくるかのような質の高いグラフィック。
プレイしていて安っぽさを感じません。ボールの挙動、撞点を変えて
撞いた時のボールの動きもいい感じです。

・トリックショットやチャレンジモード、CPU相手の対戦モードなど豊富
でコンプリートしようとすると大変なくらいです。また、ゲーム内通貨
という概念があるので、通貨を稼ぐために何度もプレイしたくなります。
通貨が溜まったら、新たなモードやアバター、キューやボールなどと交
換できます。

・オンライン対戦が最高に面白いです。正直、オンライン対戦にハマれば
、オフラインの1人用モードが味気無く感じます。対戦時の緊張感や雰囲
気は、実際にビリヤード場で見知らぬ人と対戦しているかのような感覚で
す。オンライン部屋も、手玉にアシストラインが有る部屋や無い部屋など
初心者から上級者ま幅広く楽しめる設定になっています。ルールは8ボール
に人気が集まっているようですね。

・一番評価したいのは「価格」です。オンライン配信版とはいえ、1000円
でこの完成度は素晴らしいです。さらに、無料でDLできるテーブル(形が
変則的なクレイジーテーブル)が2つ、さらにこまめなアップデートなど
ユーザーへの配慮が徹底されています。今後にも期待したいです。

BAD/REQUEST

・収録されている音楽が少ないです。(HDDへ自分で取り込んだ音楽を再生
する事はできます)他の方はどうかわかりませんが、取り込んだ音楽を再生
する際、オフラインでは再生できてもオンラインでは再生できません。
※これは私だけかもしれません。

・CPUが神技のようなショットをしてきます。難易度が上がれば上がるほど
そのショットが脅威を増し、負ければコツコツ溜めたゲーム内通貨を根こ
そぎ取られますので注意が必要です。

・一番の不満点は、「ノークッションファウル」が無い事です。ゲームなの
で仕方ないとは思うのですが、オンライン対戦ではこれを逆手に取ったプレ
イを終盤でされてしまいます。リアルビリヤードではファウルでも、ハスラ
ーキングではファウルにならないため、的球へ少ない力加減で手玉をチョン
と当て、「さあ突いてみろ」てな具合です。的球を壁にしてファウルを誘う
せこいプレイですね。まあ、こっちも同じ事をすればいい話なのですが・・
今後のアップデートで改善してもらえると嬉しいですが無理かなw

COMMENT

久しぶりに満足できるゲームに出会えました。BADで書いた事などは些細な
事で、GOODの方がはるかに上回る良作だと思います。

プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
jet windさん [2010/05/23 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ




レビュー投稿フォーム

ハスラーキング
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

 入力文字数:0

 入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


 入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
・「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています。


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です
  • どんな人にも向いている
  • プレイヤーで好みが分かれるソフト
  • ファンを対象としているソフト
  • 初心者でも無理なく楽しめるソフト
  • 女性を対象にしたゲーム
  • 昔のプレイヤーを対象とにしているソフト
  • キャラクターが魅力的
  • リアリティな演出
  • ストーリーがよく練られている
  • ゲームのシステムが優れている
  • 爽快感抜群でストレス発散できる
  • ユーザー同士で楽しめる
  • 緊張感のあるゲーム
  • 対戦が燃える!
  • 自分の好きなように遊べる
  • 攻略情報を参照してプレイすると楽しめる
  • 細かい操作が求められている
  • 続編物で前作のプレイを推奨
  • オンラインが楽しめる
  • やればやるほど隠された楽しさが出てくる
  • 手先よりも頭を使うゲーム
  • 少しの時間で楽しめる(息抜き)
  • 長い時間楽しめる(やり込み)
  • 特に秀でたところはない…

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。



検索









サイト情報

お知らせ
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)

[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所

2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)

[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城

2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL

[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
[PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所

[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ

[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel

2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城

2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
EVOLVE

[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城

[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空

2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)

[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)

2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)

[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
[PS4ソフト]
EVOLVE

[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース

[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ

2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス

2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)

[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~

2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)

[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション

2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城

2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城

[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
[PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城

[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
NBA 2K15

[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered

[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round

2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST

2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター

[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
[PS4ソフト]
The Order: 1886
2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
ミラーズエッジ

2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
[PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア

[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター

[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2

2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース

2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)

[PS3ソフト]
Rainbow Moon

2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)

[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース

2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア

[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~

2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
[PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II

[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース

[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士

2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)

2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
ファークライ4

2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)

[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII

2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)

2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ

[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)

2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
[PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース

[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース

2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
アサシン クリードIII

2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア

2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
[PS4ソフト]
DRIVECLUB

[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)


PS3 FAN最新ニュース