ガンダム無双3 レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/12/16 |
価格 | 7,800(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:タクティカルアクション ■ プレイ人数:1〜2人(オンラインモード:2〜4人) 【廉価版】 ■ 発売日:2012/06/28 ■ 価格:3,800円 |
← ガンダム無双3のTOPページへ戻る
スコアボード
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
・誘爆システムによる爽快感向上
本作から導入された誘爆システムですが、これが非常に良い。雑魚敵が爆発することによって連鎖が起こり、敵を一気に掃討できるというのはガンダム無双ならではのシステムで、1作目のブースト、2作目のブーストチャージ、3作目では誘爆と、無双という括りの中でも、シリーズを重ねるごとにガンダムという題材を生かしたシステムを導入できているのは評価できます。前作で拠点制圧したあとの雑魚掃討でオーラバースト連打するのは面倒でしたし
・原作の雰囲気に近い、セルアニメ風のモデリング
前作からの最大の変更点。カメラを引いている普段の画面だとそれほど差はないですが、アップになった時の差は歴然ですね。不思議なことにガンダムのアクションゲームでは、原作のアクションを取り込んでも映像の雰囲気を再現をしようという試みは殆ど観られなかったので、その挑戦を買って5点。それに併せてビームのエフェクトなども前作よりぐっとよくなっていて、演出も派手で良くなったと思います。数あるガンダムゲームの中でも随一かなと。
・一般機MSもそれなりに使えるようになった
攻撃パターンの少なさは相変わらずですが、ブーストチャージが使えるようになったのでかなりマシに。パイロットスキルとも組み合わせればどの機体でもある程度は戦えます。まぁある程度なので、エース機を使った方が強いというのには代わりありませんが、あんまり微妙な機体に労力を割くよりはこれくらいでいいかなと。まぁ、弱い機体の中でも人気のあるアッガイなどはもう少し強くして欲しいかな、という個人的な希望もありますけど。
・パイロットの育成・スキル修得が資金で行えるように
これも前作からの変更点ですが、多くのパイロットを育成するのが楽になり、なるべくたくさんのキャラを使いたい自分にとっては大変助かりました。ただお金はお金でMSの開発費の方にも使われるので、パイロットポイントみたいな感じで別のポイント制があってもよかったとは思います。
・オンラインモードの導入
オンラインはずっと無双に向いていると思っていたので、ようやく導入してくれたかなという感じ。まぁ、肝心の中身はがっかりですか、ないよりはあった方がプレイの励みになるので良い点に入れました。
・難易度選択がステージごとに可能
強制使用のキャラクターが育っていなかったり、このステージきついな!と思ったら難易度を落として再挑戦というのが楽に行え、イージーやノーマルでもランク4の機体は結構出現するので、無双初心者やアクションゲームが苦手な人も気軽にプレイできると思います。まぁ、ハード限定のかなり鬼畜なステージもありますが……
BAD/REQUEST
・ストーリーがやっつけすぎる
1では原作を良い意味でぶちこわしてくれる思い切ったクロスオーバー、2では原作を踏まえた良いクロスオーバーで短くまとまったシナリオと、前2作はどちらもストーリーは大変高く評価していたのですが、本作は……
キャラが増えすぎてストーリーを個別に用意することが難しくなってきた、前作のストーリーのないキャラ達の扱いが悪かった等の不満に対する一つの答えだとは思うのですが、あまりにもこれは……
話そのものは4ルートほどあるものの、どのルートも話の流れは悪い意味でご都合主義的で似たりよったり、同じ話をキャラを変えてなぞっているだけで、まったく面白くみはありません。その癖やたらと説明台詞が多く、箇条書きで淡々と書かれた説明をじっくり読まないとキャラクター同士が何故戦っているのかもよく分からなくなるのは流石にどうかと。ストーリーの間で挿入されるムービーの出来は悪くないだけに残念です。もうちょっと個々のキャラ同士の絡みなどを取り上げてほしかった。
・オフィシャルモードのカット
次はアナザーガンダムやF91、ユニコーンのオフィシャルモードが来ると思っていたので全面カットはショックでした。
まぁ、お祭りゲームでただの原作再現を観ても面白くないのは確かなのですが、本作は1や2で評価できたクロスオーバーも駄目駄目だったので、ゲームを進めるモチベーションが、代わり映えのしないミッションのみというのはきついものがありました。1st〜逆シャア以前のシリーズはキャラもユニットも少ないので再現が難しいのでしょうが、それならそれで多作品のクロスオーバーを充実させるなり何らかの補填を用意して欲しいです。
・敵の攻撃力が高すぎる
戦力ゲージの導入のため、今までと同じではぬるくなりすぎるのは確かなのですが、あまりにも攻撃力が高すぎます。1体1ならまだガードを駆使することでどうにかなるのですが、複数に囲まれると何もできないまま一方的にぼこられることも少なくありません。自機の体力が回復しても数発くらったら死ぬので大した意味はなし、かといって今までの無双で有効だったHPが減ってからボスから距離をとってSPゲージが溜まるのをまってSPをあててまた逃げる…という戦法も、敵のHPも回復するようになったため有効ではなくなりました。倒すには一連の攻撃をブーストチャージで繋げて一気に倒すしかないですが、雑魚・ボス含めてやたらと攻撃をカットしてくるので、一度劣勢になると再逆転するのはほぼ不可能。ハードならしょうがないかなと納得がいくのですが、ノーマルでも鍔迫り合いに一回負けるとフルコンボくらってほぼ撃墜されるのは流石にやりすぎでは…
・カスタムサントラに対応していない
パワプロにACERと、最近対応しているソフトが増えつつある状況の中でまさかの不対応。キャラゲーということで、需要が高いのは分かりきっているにも関わらずです。
360にもあるシステムなのに、PS3独占のタイトルの方が対応率が高いというのは、マルチの場合差別化のために某社からの要請でPS3版には対応しないようにしているのかと勘ぐってしまいます。まぁ、あちらは本体のシステムに組み込まれているだけなので、そんなことはないでしょうけど
・DLCの配信が遅すぎ・選定が偏りすぎ
現状の製作サイドの厳しさは理解しているので、DLC自体を否定するつもりはないです。DLCが嫌いな人は落とさなければいいし、それでも欲しい分人は買えばいい。アンロックだろうが追加データだろうが違うのは気持ちの問題で、ユーザーからすれば実際にはどちらも同じことには代わりありません。
ただ、いくらなんでも配信タイミングが遅すぎる。ユーザーの関心はユニット・パイロットの追加分の方に集まるのは明白ですが、発売して一週間経っても配信日すら決まっていないというのはちょっと…割と飽きるのも速いゲームなので、DLCはとっとと配信して欲しかった。中古対策にしても、発売日には既にストアに大量のDLCが並んでいた某テイルズを見習ってほしい(笑)
あと、自分は00好きなのでまだいいのですが、配信キャラがいくらなんでも偏りすぎでは……
00は最新作品なので需要が高いのも確かですが、せっかくこれだけ参戦作品が多いのですから、幅広いファンにアピールする意味でもバランスは考えてほしかったですね
COMMENT
なんやかんや文句も多いですが、自分は楽しめました。
ストーリー関係が薄くなったせいで飽きは早くなっていますが、システムやゲーム面は2より遊びやすく順当な進化を重ねており、ガンダム無双としてのオリジナリティが確立されてきたのは評価できます。前作の機体を前部残してモデリングを一新する等、限られた時間の中でのユーザーの期待を裏切らないためのスタッフの苦労も見られるので、やや点数は高め。
ストーリーなんかどうでもいい、俺は自分の好きなキャラと機体をぐりぐり動かして無双したいぜ!ってガンダムファンは非常に楽しめるのではないかと。
システム面はほぼ完成に近づいてきた印象なので、もし次があるなら下手な新システムを盛り込むよりも、本作のシステムをブラッシュアップしてキャラとストーリーを強化した作品にして欲しいですね。
熱中度自体はかなりのものがあるので、まぁ次回作も出るなら確実に買うと思います。