HOME > RPG > レビュー集 > (ログ27) > (ログ26) > (ログ25) >(ログ24) >(ログ23) >(ログ22) >(ログ21) >
(ログ20) > (ログ19) > (ログ18) > (ログ17) > (ログ16) > (ログ15) > (ログ14) > (ログ13) > (ログ12) > (ログ11) >
(ログ10) > (ログ09) > (ログ08) > (ログ07) > (ログ06) > (ログ05) > (ログ04) > (ログ03) > (ログ02) > (ログ01)
▼ 攻略集(注)ネタバレあり! ▼ amazon.co.jpで買う


.
掲載日:[2006/09/02]
投稿者: 牛乳さん
(難)クリアプレイ時間
4 5 2 1 1 1 0 2 100時間以上


・街の混み具合や風景、ムービーやら・・・見せる部分での作り込みは凄い。
 ゲーム開始前でまず1回スゲー!オープニングでまたスゲー!オープニング終わって、
 グリグリ周りを見渡せる!スゲー!街に出ればごちゃごちゃしてる!スゲー!
 先にドラクエ8が出てたけどもここまで街っぽくはなかったのでただただ驚いた。
・モーグリが異常に可愛い。
・戦闘システムは面白かった。視点とか魔法関連の悪い所を直してくれればもっと良かった。
・モンスターリストの妙な裏設定。一定以上倒すと見られるのも結構好き。


・ヴァンの存在がうすい。ゲスト参加で良かったんじゃないか?って思うほど薄い。
・味方が基本的に人間。折角色んな種族がいるんだから、モーグリとかトカゲを仲間にしたかった。
・ヴァンのカツゼツが悪すぎる。
・ボス戦後の決めポーズがなんかイヤ。
・技の値段が高い割に使えないのが多すぎる。
 相手の弱点に地属性が設定されていながら、地属性攻撃魔法がないとか、一部エフェクトが同時発動出来ない、等。魔法やアイテムの発動待ちでタコ殴り。何この理不尽感。
 そして謎の必殺技ミストナック。コレを取得すると何の説明もなくバッシュがイェアイェア言い出すわMPが3倍になるわで意味がわからない。
・ストーリーが意味不明。
 アーシェ以外に何故ヴァンのみラスラが見えるのか、とか、人工破魔石とか、ラスボス倒す理由とか・・・なんか気が付いたら灯台登ってた。
 途中途中に回顧録とかいうのが流れるが、プレイヤーが関わった事でホントに歴史変わったのかね、と思った。
・パーティ内での団結がない。仲悪いのか。
・召喚がかっこ悪い上に弱い。
・音楽の印象がさっぱり残らない。
・トロの剣は不愉快さしか感じなかった。ジョークにしてはセンス悪すぎ。
・走り回る距離が多すぎる。
・ガンビットはもうちょっとどうにかならなかったのか。痒い所に手が届かない。
・ライセンスももうちょっとどうにかならなかったのか。銃のライセンス取得する上で何故か棒が出てきたり、それを取得する上で必要なポイントも結局余ったり。
・街に入るとヴァンに操作キャラが変わるのが気に入らない。
・おたからを纏め売りすると損する件。



不満点ばかり目に付く出来。
序盤はそれなりに面白かったものが、先に進めるにつれ面白くなくなっていく。
ファイナルファンタジーで、続きやりたいなぁって思わないのはコレが初めてかも。

.
掲載日:[2006/09/02]
投稿者: しゅうさん
(難)クリアプレイ時間
5 5 5 5 5 3 2 2 100時間以上


●ガンビット・システム最高!
どんなにムービーが多くとも、RPGは映画ではなく、バトル自体とキャラの成長を楽しむゲームだと思う。ストーリーも面白いに越したことはないが、所詮は添え物だ。本作の成長システム(ライセンスボード)は可も不可もなし、シームレスバトルも今や特に珍しくはないが、パーティー全員の行動をプログラミングできるガンビットが実に秀逸。これに慣れてしまうと、一人ではどうしようもないFF11にはもはや戻れないほどだ。最近のFFとしては珍しく、メインストーリーをクリアするだけでも、レベル上げと金稼ぎが必要なゲームだが、ガンビットのおかげで必要なバトルをスムーズにこなせる。膨大なHPの最強裏ボスを2時間ちょっとで片づけられるのも、このシステムあればこそだ。
 ただし、どんな敵でもただ殴るだけというのでは、この良くできたシステムを使いこなしたとは到底言えまい。敵に合わせてガンビットを変え、装備をこまめに変更し、バトルメンバーを出し入れし、魔法攻撃やステータス異常攻撃を織りまぜてこそ、生きるというものだ。『ベイグラント』ではこまめに武器を持ち替えないと序盤のボスにすら勝てなかったが、FFでそんな難度にしたら、最近のヌルいFFで育ったファンから総スカンだろう。だから力押しだけでも、そこそこ進めるゲームではあるのだが、それではバトル中の装備持ち替えが自由にできるこのゲームの凝った仕掛けを殺してしまう。しかも、通常のボス戦に加えて、FF10のモンスター訓練場がもはや全くチャチく思えるほど、実に様々なシチュエーションにおける召還獣戦、モブ(討伐モンスター)戦、裏ボス戦が満載だというのに。

●美術スタッフにも大拍手!
メロディ・メーカーとしての植松氏の才能もなお捨てがたいと思うが、総合点では本作の崎元氏の方が上だろう。もはやゲーム音楽の域を完全に超えた、入念にオーケストレーションされた交響曲のようなスコアだ。ムービー自体も、もちろん現時点での最高水準を見せてくれるが、特に街やバトルフィールドの緻密な作り込みは驚嘆すべきもの。地下道はデルヴォーの絵さながらだし、こんなにバトルエリアの風景に見とれたゲームははじめてだ。


●中盤のシナリオの薄さは意図的? それとも?
バツイチの身にでもならないと、青少年には実感しにくいかもしれないが「人はいかにして過去の様々なしがらみを振り捨て、自由になるか」というテーマ自体はとても高尚な、良いものだ。制作チームの頭にあったのは、テロvs.報復戦争の応酬に明け暮れる9.11以降の世界情勢かもしれないが、このテーマが過去のFFからの脱却というゲームそのもののコンセプトと響き合うのは、なかなか心憎いではないか。問題はこの高尚なテーマを誰の目にも分かるように提示することに失敗している点だ。
このゲームではストーリーを示すのに、ムービー主体でそのまま見せてしまうのではなく、キャラの表情やセリフの端々からプレーヤーが情報を読み取って、自分で物語を組み立てさせるようにしている。これは明らかに意図的な作り方であり、この手法自体は大いに好ましいと思う。これまでのFFでは、怪しげなエコロジーやらお涙頂戴話やらを押しつけられることが多く、いい加減、うんざりしていたからだ。
しかし、そうは言ってもこのゲーム、中盤での情報が少な過ぎる。もっぱらお馬鹿な三枚目役を振られていた主人公が終盤に至って俄然、重要なキャラに変身する経緯も、恋愛要素がありそうに思えなかった王女様のエンディングでの突然のご乱心も、これでは何もかも説明不足だ。悪役や大人に魅力的なキャラが多く、彼らの主張にも十分な理があるのは松野ゲームならではだが、敵同士になりながらもお互いを認め合うシドとその息子の関係など、(スタッフロールでの吉田氏の絵は号泣ものだが)もっとふくらませてほしかったところだ。松野氏降板の理由やその影響については、現時点では何とも言えないが、ストーリーの途中変更による消化不良を勘ぐらざるをえない。



●隅々まで凝りまくりの「大人のためのFF」
子供の頃からマセガキだったせいか、FF1〜10のどれをとっても、一人で世界を救うなどというストーリーは子供っぽく、ばかばかしいとしか思えなかった。これに比べると『タクティクス・オウガ』やFFT(ファイナルファンタジー・タクティクス)は別格のすばらしさだった。FF12はストーリーにわずかな傷はあるものの(これがなかったらFF史上の金字塔どころか、ゲーム史上不滅の作品になったろう)、まだ十分に松野テイストの感じられるFFを堪能したことは確かだ。恋愛要素過剰でバトルは易しく、あらゆる点でユーザー・フレンドリーになり過ぎてしまった最近のFFに対する明確なアンチテーゼ、ファミコン時代のFFや『ウィザードリィ』のようなRPGの元祖への先祖返り、こういうFF12のコンセプトには大賛成だ。
1周270時間×3周、しかもリセットしてやり直している所も随所にあるから、実プレイ時間は遥かにこれ以上。時間から見ても、これほどはまったゲームはかつてない。ビッグタイトルにもかかわらず、「嫌いな人はやらんでいいよ」と言わんばかりのコテコテに凝りまくった作品を送り出した制作チームの意地に、改めて敬意を表したい。

.
掲載日:[2006/09/02]
投稿者: 深海さん
(難)クリアプレイ時間
4 4 1 1 2 1 2 2 わからない


長所。みんな言ってますが当然グラフィック!
渋めの絵は個人的にかなり気に入ってます。

ガンビットや戦闘システムなど今までのFFとは全く異質。
それが良いかは別として、なにか変化を加えようとしたスタッフのチャレンジ精神を評価。

オープニングムービーからタイトル画面への流れ。
身震いしました!


・主人公の存在。ヴァン?全く必要性を感じない。
バルフレアが主人公で良かったんじゃ?居ても居なくてもいい存在だが
居ないほうが良かった。

・一部長いダンジョン。
ローグギャラクシーの2つの塔を彷彿させるような
背景にほぼ変化もなく、無駄に長い。FFは全シリーズ(10-2以外)やってますが
やってて苦痛に感じたのは今回が初めて。セーブまでの距離が結構長く
少しやろうかな・・と思わせてくれない。

・ストーリーも結局は何がしたかったのか分かり難かった。
アーシェを見届けるため?そもそもなんで付き合って旅してるのか・・

・戦闘音楽はやはり欲しかった。
あと戦闘システムも個人的にはあまり好きではなかったかな。

・システム
みんなどの装備も持てるし、魔法も覚えられる。
またもや個性が無くなるシステムになってしまった。

・本編の内容のわりに、クリア時間がえらくかかる。

・高級装備のトレジャーがランダムな事。
ありえない・・。なんでそんな事にしたのか理解に苦しみむ。



オープニング見て感動し、最初は面白くやってたんですが
だんだん苦痛になってきました。
それでもやり続けたのはFFだから、途中で面白くなるからかなと思ってたんですが
さすがに大灯台ではFFやって初めて辞めようかと思ってしまいました。
期待してたんですが、どっちかというとコアな人向けなんでしょうかね。

13は3つ同時に出すとか雑誌に載ってましたが
超不安です。1つの作品でここまで評価が悪くなってるのに
そんなことして大丈夫なのかな〜^^;

とりあえずイマイチでした。

.
掲載日:[2006/08/10]
投稿者: モーグリ♪さん
(難)クリアプレイ時間
2 4 1 3 1 1 1 4 100時間以上


・ジャケカッコ良いベ。

・グラフィックはチョイ個性的かも、でも鮮やか◎

・主題歌アンジェラ・アキは癒される。


・主人公が金魚のフン…なぜついてくるのか理由が欲しい。

・戦闘が直接開始されて、最初チョウとまどい…FFらしさを失った××

・飛行船で自由に飛び回れなくて、空賊なのにサ…。

・宝箱がランダムで欲しい物が手に…現実は厳しいんだと言いたいのかな、トラップもイライラです。

・ロードに不満、7秒くらい待たされるなんて。

・召喚獣の存在が薄く、召喚時間が長い…ショートカットが欲しいし、一撃で去ってほしかった。

・街やダンジョンは3Dじゃなく2Dのままで良かった。

・ガンビットは便利で良いけど、見てるだけになってしまう×

・ライセンスでみんな同じ、個性もなくなった。

・アクセサリーつけないとHP9999ならない。

・ミストナック強いけど、気持ち的に面倒。

・魔物コレクションみたいなのあるけど、作業っぽい。

・キャラにそんなに魅力ない。

・エンディングは…驚きも感動もなし、FFじゃない××

・モーグリカワイスギ、ブチャカワなモーグリが好きだったクポ…。



随分待たされた作品、革命を起こしたかったんだろうけど、拒否反応…正直失敗だと思う。名はFFだけど、もう違うんだって事が分かった。

.
掲載日:[2006/08/10]
投稿者: ピルリロさん
(難)クリアプレイ時間
2 4 2 1 2 3 1 2 60時間以上100時間未満


・グラフィック
とてもすばらしい。さすがスクエニですね。ムービーなど、とても綺麗です。

ロードはあまり気になりません。


・ストーリー
FF9の劣化版ですかね。はっきり言って何を伝えようとしているのか意味不明です。
・主人公が確立されていない。ヴ○ンが主人公なのかバル○レアが主人公なのかはっきりしてもらいたい。
・バトルシステム
微妙ですね。ATBの方がずっと良かったです。
・ミストナックは、同じ技をつなぐだけで楽しくないし、迫力もありません。
・召喚獣が弱すぎます。その上呼び出すと術者と2人っきりになってしまいますし・・
・序盤で、とても広い砂漠があります。大抵の人はそこで飽きると思われます。
・印象に残るキャラクターがいません・・・残念です。



FFはVII、IX、Xとやってきましたが、これは買ってはいけないゲームです。千円代になっても、3桁になっても買わないほうがいいでしょう。どうしてもやりたい方は、友達に借りましょう。私も友達に借りました。

次回作に期待したいところですね。バトルシステムも全く違うようですし・・・

.
掲載日:[2006/08/10]
投稿者: 冒険人さん
(難)クリアプレイ時間
3 5 3 4 2 4 2 3 100時間以上


・グラフィック
素晴らしくキレイだったと思う。ムービーの質感(空・海・それに服地などの素材感)など、本当に美しかった。(ただし街並みなど作り込みが細かすぎて3D酔いしてしまった。それぐらいリアル)

・キャラクター
個々のキャラ自体は良かったと思うんです。女性キャラは可愛く性格的にもあっさりしていて好感が持てたし、フランの凄みも良かった。バルフレアもバッシュも男前で良かった。ヴァンも主人公としては物足りないが、単純にキャラとしては「あり」かなといった感じ。
世界観も、ファンタジーっぽくもあり現実的でもありそれは良かった。ヒュムやヴィエラなどの種族があったり、それぞれの集落での生活感があったのが良かった。

・熱中度
なんだかんだ言って結局毎日のようにプレイしてしまいました。モブ討伐やプチイベントなど、やり込み度の高いゲームだとは思う。

・ガンビット
こだわって設定すると便利だし面白い。


・ストーリー
大筋としては悪くない。個々のキャラクターそのものも悪くなかっただけに、どうしてここまで薄っぺらなストーリーになってしまったのかが不思議だ。それぞれのエピゾードがあまりに希薄すぎたように思う。それと、バトルメンバーとして序盤から冒険を共にしている6人のメンバーの関係も薄い。
ヴァンだけを操作するのではなく、バトルメンバーを変えられるなら本筋でもっと各キャラを操作できるようにして、個々のエピゾードを掘り下げた方が良かったのではないかと思う。
作り方を変えれば、多分もっともっと面白くなったのでは。様々なアプローチの仕方の中から最悪の手法を選んでしまったといった感じ。本当に勿体無い!
エンディングまでの流れも、エピソード不足で非常に物足りない(これは全体的に言える)!
ジャッジが誰が誰だか結局最後までよく分かりませんでした。

・システム
「召還獣」とにかく使いにくいし実際全く使えない。せっかく苦労してライセンスを授かっても意味がなかった。召還すると一緒に行動してしまい、画面の外に存在してどんなルックスをしているのかも分からなかった(苦笑)。
「ライセンス」後半になると完全に横並びになってしまう。キャラを育てる楽しみが途中から一気に皆無になってしまう。RPGなのにそれでいいのかといった感じ。技や魔法は買わなくてはいけないので、店に並ぶまで使えないのがもどかしい。それに実用性の低いものが多くてがっかり。
「武器」銃など、遠隔武器をもっと使いたかったのに、…弱かった…。結局物理攻撃のキャラには剣ばかり持たせてしまった。色々な種類の武器があるのに、使い勝手に差がありすぎた気がします。

・難易度
ラスボスよりも本筋以外の中ボスが強い。(ちなみにラスボスはレベル66ぐらいだと恐ろしく簡単に倒せてしまいました)
レベルに合わせて行動しないとザコ敵も強い。無防備に移動していたら、何度も全滅してしまいました。



「FF」に対してこうであるべきというイメージを持っていないので、ストーリー的にはこれもありかなとは、思う。
しかし!!それなりの内容で出して欲しかった…。
物語を終わらせたときの「物足りなさ」は否めない。せっかくの美しいグラフィックと今までとは違ったタイプのキャラ振りがあったのに、この薄っぺらさでは…(涙)。酷評されるヴァンが不憫に思う(あの扱いじゃあ酷評されてしまうのも仕方ない)。作り手側は、もっとキャラを愛してほしいなぁと思う。

個人的にはやはり召還獣の扱い方が劣悪に最悪だったと思う。

.
掲載日:[2006/08/10]
投稿者: しぃさん
(難)クリアプレイ時間
4 4 3 1 1 1 1 1 わからない


<グラフィック>
流石としか言い様が無いほど美麗。
スクエニはグラフィックに関しては最高だと、僕は思います。

<戦闘システム>
最初は斬新でした。本当、最初のほうだけ・・・

<音    楽>
おなじみの曲が使われていて良かったです。
FFのテーマソングは好きなので・・・


<熱 中 度>
飽きます。やらされてる感ありまくり・・・
物凄く楽しみにしてたので、非常に残念です。

<戦闘システム>
上で上げたとおり、かなり斬新でした。
でもそれだけ。基本的にオートバトルなので、
戦ってる気がしません。
かといって、全員命令にすると普通に勝てません。
結局一人だけ命令型にしてやってました。
音楽も変わったりしない為、
戦闘が作業になった気がして、なりませんでした。
せめてキングダムハーツみたいに、BGMを変えるかなんか
して欲しかったと思います。
更に敵が弱すぎる為、更に作業化・飽きる速度加速しました。
結局、少しでも楽しさを感じさせるため、レベル的に
高いところで遊んでました。結局暇しましたけど。
召喚獣、雑魚です。ミストカート、MPゼロになるとか最悪です。
魔法、ダーク系ぐらいしか使いません。他の技、基本的に弱いです。
ミストカート意外にアクション性を追加すればよかったかもしれません。

< ストーリー >
糞です。淡々して面白くないです。
結局途中で飽きてもうやってません。
RPGを途中で放り投げたのは初めてです。
それほど僕にとって最悪のゲームでした。
個人的にFFVIIが大好きで、これでFFが好きになったと
言っても過言ではありません。
スクエニの手抜きさ、呆れるばかりです。

<キャラクター>
意味不明です。ヴァンとパンネロ。消えて下さい。
必要ないです。主人公の影、薄すぎます。
これが面白くないことを更に加速させています。
基本的に主人公は物語の中枢に関与していないと面白く無いのに、
全くと言って良い程関与してません。



<公式ページ>
途中で更新終了です。気に入りません。
散々待たされた挙句、最後まで更新しない。
ファンを馬鹿にしてるんですか?スクエニは。
しっかりとした情報を掲載して欲しいものです。

<全体的な評価>
スクエニに失望しました。
製作者はこのゲームをやって楽しかったのでしょうか。
この淡々としているゲームを。
特に最近のスクエニのゲームは内容が薄いです。
キングダムハーツIIに引き続きFFⅫ・・・
もっと内容がしっかりしたゲームを作って欲しいですね。

次回作に期待します。

尚、ここに記載してるのは僕の感じ方から書いたものなので、
楽しいと感じた方もいたかと思います。
その為、そういう人が僕の文を読んで不快に感じたなら、
この場で深くお詫びを申し上げます。

.
掲載日:[2006/07/22]
投稿者: メルさん
(難)クリアプレイ時間
3 4 3 3 3 4 1 2 わからない


・やはりグラフィックはすばらしい。キャラクター背景ともに歴代最高。特にポリゴンでのキャラクターの表情がXの時よりも格段にナチュラルになった。
・キャラクターのデザインがいい。鎧がカッコいい。EDのスタッフロールに流れるイラストには泣けた。
・バトルシステムも新鮮だった。3人がぞろぞろ並んで歩くのは少し滑稽だったが。
・ガンビットも数がそろえば色々と試して上手くいくと結構嬉しい。
・モブ退治があったのは良かったと思う。あれがなかったらかなり単調になっていた。


・逆にムービーでの映像はXの方が自然だった気がする。露出したヴァンのつるつるスベスベの腕も気になったし、髪の毛がまるでゴムのようだった。
・キャラクター達のやり取りがすくない。なんでヴァンとパンネロは付いてくる?このキャラクター達がお互いに信頼しているのかがまったく疑問。
・ヴァンの出番少なすぎる。空気かお前は。逆にバルフレアが出張りすぎ。アーシェが暴走しすぎ。
・途中からこのゲームで求めていることが何なのか分からなくなった。EDの最後で「自由を求める旅」って事を知った。それをゲーム中にちゃんと感じさせてくれないのは致命的。
・バトルシステムは新鮮だったが初期段階ではガンビットが少なく、数がそろうのはかなり後半になってから。にもかかわらずデータが引き継げないので2周目はやる気がなくなる。自由度が高いといっても普通にプレイしているとアビリティもすべて覚えられるので結局は個性がなくなる。あと召喚中が弱い。いらない。
・モブ退治はいいけどいちいち依頼人に会いに行くのが非常に面倒。あれさえなければもっとやりこんだんだけどなぁ。
・大灯台のイベントがかったるい。



悪い所を多く書いてしまったけどそれりに楽しめた作品だった。
内容が悪いといってもこのくらいのレベルなら他にも沢山ある。が、グラフィックがよかっただけにそこが浮き彫りになっているのが勿体ない。
内容がないのにキャラクターが突然ただカッコいいだけのセリフやどこかで聞いた事のあるありがちなセリフを吐くと違和感を感じずにはいられない。お前その言葉が言いたかっただけだろ、と。
EDを見たときにやっと終わったという印象。二周目はやる気になれない。
最近のFFは技術ばかりで内容がすっからかんな印象。

.
掲載日:[2006/07/22]
投稿者: yanさん
(難)クリアプレイ時間
3 4 2 3 2 3 1 2 100時間以上


最近のFFは長いイベントシーンを延々見せられたり、こちらの心の準備が整う前に強制
的に戦闘させられたり、自由に動き回れる範囲が極めて狭かったりという感じで、無理や
り製作者の意図通りにやらされている感が多分にあったが、今回は自由度が比較的高くそ
ういった印象はあまり持たなかった。またギャルゲーの様と揶揄された恋愛要素が薄まっ
たのも良い。モブなどやり込み要素は豊富なところは相変らず。

エンディングの演出は結構好き。挿入歌も良かった。葉加瀬氏の音楽もまずまず。

グラフィックは相変らず綺麗。

脇役の声優がかなり豪華。主役クラスとの演技力のがイマイチなこともあって余計際立っ
ていて浮いてしまっているくらいだった。

LOAD、SAVEの読み書きが速いところ。これはさすが。


戦闘システムが全然つまらない。シームレスバトルは良いが、ガンビットは発想としては
簡単なプログラミングのようで面白いのだが、設定に限界があり臨機応変の対応が出来な
い。(敵や状況に合わせてガンビットを変えれば良いのだが、面倒臭くてとてもじゃない
がやってられない。)ガンビットをオフにすることもできるが、これまでのように自分の
ターンが回ってきたら自動的にコマンド入力画面になるという機能はないので、いちいち
味方キャラの行動が終わったかどうかのチェックをしていなければならず、これまたとて
もじゃないがやってられない。結局ある程度汎用的なガンビットの組み合わせで後はオー
トバトルで戦うのみ。戦闘は殆ど見ているだけ。こんなつまらない戦闘システムは初めて。

召還獣が一新されたがどれも全く役立たず。グラフィックも魅力なし。ミストナックにつ
いていも序盤は良いが、レベルが上がってくると普通に攻撃した方がよっぽど良くただ面
倒なだけ。

ストーリーのプロットは悪くなかったと思う。登場人物も敵、味方ともになかなか個性的
で魅力的なキャラが多い。ただ、あまりにも中身が薄すぎた。理由はどうしてだかわから
ないが肝心の中盤の展開が悉く省略されている。展開が性急すぎて最後はもう終わり?と
いう感じ。ストーリーのボリュームがFF10並みにあればかなりの名作になったかもしれな
い。今回はモブ狩りをはじめとする単発クエストが中心の構成にするつもりだったのだろ
うか?だとしたら中途半端に期待を持たせるストーリーなど初めからない方が良かった。

物語りの根幹に殆ど関わっていない主人公。まあ、こういう主人公もありなのかなぁなど
とも思いましたが、もう少し見せ場を与えてあげても良かったのでは?ヴァンは本当に魅
力のない主人公。精神的にもガキ過ぎ、声優の演技もイマイチ、また、仮にも自国のお姫
様を特に理由もなくオマエ呼ばわりするのは最後まで違和感ありまくり。なんだか主人公
の失敗作という感じ。

登場人物のコスプレ度が段々酷くなっていっているような気がする。ヴァンとアーシェは
肌を露出し過ぎ。特にヴァンのムネの筋肉(最初はアバラ骨かタトゥーかと思った)は最
後まで不気味だった。

ライセンスシステムは面白みがない。単純なだけ。それと使えない魔法、技が多過ぎる。

オープニングデモとエンディング以外の音楽に全く魅力を感じなかった。こんなFFは初
めて。

一部レアアイテムゲットの条件や裏ボスとの対戦がやたら時間がかかるだけで、単調極ま
りないこと。とても最後までやる気にはなれなかった。

毎度のことながら画面(特にMAP)の切り替わりが非常に遅い。



200時間以上もプレイしてこんなことを言うのもなんですが、かなり期待していた作品だ
ったので少々がっかりしました。某ゲーム雑誌で満点をとった作品は実はイマイチという
法則があるらしいのですが、これもそうだったんですかねぇ。私にとってFFシリーズは
ストーリー偏重で良い意味でのまったりとしヌルさが魅力的だったんですがそれがなくな
っていたのは残念でした。逆にバトル重視の人には楽しめる作品だったかもしれません。

システムにおいては、オンラインゲームであるFF11の影響をかなり受けているというこ
と。このゲーム事態も実は当初はオンライン用に開発されていたという噂もありますが、
そうなると、この変なバトルシステムやストーリーの薄さも何となく納得できてしまいま
す。私にとってはRPGやADVなどのゲームは所詮一人でやるもの。そこに多人数プレ
イを前提としたオンラインゲームの要素を組み込まれるのは、迷惑以外何者でもないので
止めて頂きたいという感じです。これまでもオンラインゲームにあまり興味はありません
でしたが、これで益々興味がなくなりました。次回作ではものと一人プレイを前提とした
RPGに戻って欲しいものです。

.
掲載日:[2006/07/22]
投稿者: ragazzoさん
(難)クリアプレイ時間
4 4 3 3 2 3 2 2 40時間以上60時間未満


【オリジナリティ】
戦闘システムに関して、MMORPGからのフィードバックがきちんとなされていた点は評価したい。まだまだ改善の余地はあるが、可能性を見せてくれた作品だと思う。

【グラフィックス】
戦争を描く、特に集団戦を描く際に要求される映像的レベルはかなり高いと思う。それを難なくやってのけたのは素晴らしい。

【ストーリー】
前作は所謂セカイ系的な、個人が世界の破滅と結びついてしまう話だったと思う。言ってみれば世界が薄っぺらかった。(異論はあると思うが)
今作においては、世界は厚みを帯びている。リアリズムが感じられる。方向性は間違っていない。掘り下げが足りないだけだ。

【難易度】
幻妖の森の謎解きで詰まった以外は特にストレスも感じなかった。寄り道をしなければラスボスも割と強いのかもしれない。身の丈に会わないダンジョンやモブに挑戦すると全滅するか、逃げ出すかという感じで、割とバランスは取れているように思う。


【ストーリー】
圧倒的に描写が少なすぎる。リヴァイアサンがアレするまでは良かったが、その後がよろしくない。あの時点からプレイヤーとアーシェの考えにズレが生じる。
アーシェの考えの転換はもっと早く訪れるべきだ。中盤〜終盤までアーシェの葛藤が続くのは、ストーリー全体から見て長すぎる。ダレる。

もう一つ言及すると、ストーリーにあたるものがほぼムービーであるのが良くないのではないか。描写を増やそうとするとムービーが増える。金も時間もかかる。
もっと単純にキャラを描写することも出来るはずだ。フランのイベントではほとんどムービーはないが、ぼかしながらも過去を描くことに成功している。

【戦闘】
魔法を使ったときのタイムラグは改善の余地あり。ミストナックと召喚はMPと別の要素にした方が良い。攻撃食らうとミストカートが溜まるとか。
特に召喚はお遊びになっている。召喚獣をゲスト扱いにして戦わせ、召喚中はターゲットが召喚獣に行くとか、工夫が欲しかった。

【ライセンス】
プレイヤーが個性をつけるタイプのゲームではFF5というお手本がある。あるいは松野氏自身が作ったタクティクスオウガやFFTもある。
必須の条件は、
1、選択肢が十分にあり
2、そのどれもが長短を併せ持っていて
3、全てを極めるのは難しい
だと思う。
今作ではどれも欠けている。



何か足りないゲームだ。
もう少し手を加えれば名作といわれていてもおかしくはないと思う。
やはり、松野氏関係のゴタゴタが影響を及ぼしたのか・・・などと邪推してしまう。

FFらしくない、という声もあるが、
『ファイナルファンタジー』は『ドラゴンクエスト』とは違って、
「らしさ」を壊すことで成長してきたゲームだ。ファンタジーという枠から離れさえしなければ何をやってもいいと思う。


RPGで最も重要な、冒険している、と感じさせるための舞台装置はできている。その肉付けが甘い作品、というのが総合的な評価になると思う。

.
掲載日:[2006/07/22]
投稿者: もこもこさん
(難)クリアプレイ時間
2 5 4 3 4 3 3 4 40時間以上60時間未満


まず当然の事ながらCGの技術は高い。
人のCGはまだまだマネキンって感じだけど、その他の背景は本物と遜色ないほど。
音楽の臨場感があって結構良いものだったが、雑魚戦の音楽がないのは少しマイナスになった。
やり込み要素も多いし、難易度も今までのFFは簡単すぎただけに丁度良い感じだと思う。
たくさんの武器があって、キャラにオリジナリティを出せるのも良いと思う。
結構酷評されている戦闘に関しても、自分的には結構面白かった。


まずMAPが広大な割に移動速度が遅い。
戦闘が長くなりがちで、特にボス戦は普通に30分以上も戦わなくちゃいけないのは面倒だと思った。
回復魔法で回復するのも遅い。
瀕死→ケアル選択→詠唱→まるい玉が飛んでいくの流れで回復するわけだけど、
詠唱が終わった後で玉が飛んでキャラに届くまでの途中で殺される場合があるのはストレス。
後は↑では「戦闘は面白かった」と書いたけど、それはあくまで「やってみたら面白かった」程度であり、
やっぱり今までのATBや10のCTBの方が自分は面白いと感じる。



やってみてまず思ったのは「ネットゲームをオフラインにしただけじゃん」だった。
戦闘なんかまんまFF11だし、MAPとかを見ていてもMMORPGって感じだった。
クエストやらもそうだし、モンスターをモブを言ったり、Lvアップした時の演出もMMORPGのようだった。
MMORPGをやった事のない人には新鮮で楽しめるかも知れないけど、
やった事のある人にとっては全てが中途半端だった感じがする。

.
掲載日:[2006/07/22]
投稿者: もっさんさん
(難)クリアプレイ時間
4 4 2 4 3 2 3 3 100時間以上


・オリジナリティー
 とにかく戦闘システム。FF11とほとんど同じなのですが、好きです。
 ガンビットと呼ばれるAI設定システムも良かったです。

・グラフィックス
 さすがというか何と言うか・・・。
 街やダンジョンの作りこみが半端じゃないです。
 ただ広いだけじゃない!

・音楽
 過去の音楽がいくつか使われてました。

・熱中度
 モブと呼ばれる指名手配モンスター退治。
 ストーリーとほぼ関係ないですが、はまりますし、数も膨大です。

・満足感
 時間がかかったぶん、クリアしたときは満足でした。

・ストーリー
 それぞれにそれぞれのたたかう理由などがあってなかなか良かったです。


・音楽
 やはり植松先生のことが忘れられません。
 あまり印象に残らないメロディラインでした。

・グラフィックス
 ヴァルキリープロファイル2と大神が発売されてなかったら5点でした。

・快適さ
 ゲームバランスが微妙です。
 FF10の時みたいな能力アップマップがあるのですが、
 全員同じな上、ff10のときのような足かせもないので、
 キャラに個性が生まれません。

・ストーリー
 ちょっと小難しい。



発売までずいぶん待たされた気がするけど、
・・・プレイ時間が長いぶん中だるみがなぁ。
40時間くらいで終わる仕様でいいと思うけども。

.
掲載日:[2006/07/22]
投稿者: もぐらさん
(難)クリアプレイ時間
2 4 3 1 1 2 1 2 60時間以上100時間未満


■空気感
涼しげな森の中を歩くとき、木の匂いがしそうだった。
実際にそこを歩いているかのような臨場感があった。
雨季と乾季があるというアイデアがいい。ブラブラするのが楽しい。
あっちへ行ったらどこに繋がるんだろう?という冒険心を程よくくすぐられる。

■音楽(一部)
じっくり聴くと何気に良いメロディが多い。
普通にやってると音楽のことを忘れてしまい耳に残らないのが残念。

■表情
細かい!粗いシナリオのせいでせっかくの演技が台無しになってる感は否めないけど。

■街が生きている
街の人々のセリフがいちいち臨場感があって素晴らしい。
プレイヤーにあからさまに説明じみた事を言ったりしないし、
モブなのにそれぞれの性格にあった言葉使いをし、パーソナリティを持っている。
帝都でのミニクエスト(人々の願いを叶えて回るやつ)には感動。
■ガンビット
これはRPGとして新鮮な試みだと思った。いちいち雑魚を倒すのに手間がかからない。


■ヴァンとパンネロ
主人公とその幼馴染という大役なのにこいつら何してるんだろう?
製作当初はバルフレアを主人公にするつもりで作っていたのに、スクエニ上層部から「FFの主人公は若くないとダメ」という業務命令が降りてヴァンというキャラを取ってつけたんじゃないかと半ば本気で思っている。主人公が何のためにいるのかという意義すら伝えきれないRPGってどうよ。
声もアレだし。空賊に憧れる設定なのに全然触れないし。

■シナリオ
松野氏のシナリオ特有の人間模様が複雑な世界において、
国の復興や政治が「アイテム頼み」になっているところがチープ。

権力を握ろうとする人、それを快く思わない人、国を守ろうとする人、奪おうとする人、傍観する人、流される人・・
色んな人間が世界の中でもがいてガチンコ勝負して汗水たらして時代を動かす中に、
「破魔石の力があれば」「覇王の剣があれば」←こういう。
超人的アイテム一個で世界をどうこうしようという設定がかなり浮いている。
国ってもんはアイテム一個で動くんかと突っ込みたくなる。

いまいちメリハリも盛り上がりもないため記憶に残りにくく、
フィールドを散歩しているうちにすっかり忘れる。
だからエリチェンで唐突に始まるイベントに戸惑う。
直前までスライムのチェイン数稼ぐのに必死だった奴が何をイキナリ言い出すのかと。
LV上げをしていても忘れられないシナリオにすべき・・
もしくはもうちょっと細切れに耐えるシナリオにすべきだったのでは?

■マップ開けゲー + 眺める戦闘
ゲームの大半が移動時間。退屈な時間が多い。
初めて足を踏み入れるエリアはその空気感に感動するが、
戦闘も景色も眺めるだけなので次第にいつもゴミしか入っていない宝箱にストレスを感じつつレーダーを注視して移動するだけの作業になる。
プレイヤーがフィールドですることはマップ開け、敵探し、貯まっていくライセンスPのチェックだけと言っても過言じゃない。
RPGらしく「自分の手で戦っている感」が欲しくてガンビットを外すと
ただPTが弱くなるだけなのでそれも違う感じがした・・どーすりゃいいのだ。

■だるいマップにスパイスをかけてくれる宝箱
取っても取らなくてもいいような中身ばかり。マップのつまらなさを誇張するかのよう。
きっついダンジョンの際奥で11ギルって何の冗談ですか。
もっと宝箱一つ一つに重みがあって探すのが楽しかったらマップ広すぎでももう少し我慢できたと思う。
エリチェンで永久に復活するゴミ箱は宝箱を目に入らなくさせる仕様として天下一品。

■キャラに差がない
もっと個々のステータスに差があってよかった。
全員に剣を持たせて敵を見つけるとタコ殴りの連続でもなんら問題がないというのは寂しい。ライセンスもそう。

■召還獣の扱い。モブ退治の単調さ。
召還獣はFFシリーズに出さなきゃいけないから出しちゃった感じ・・?
すっげー役に立たない。嬉しくもない。

モブ退治は、弱いものから強いものまでいるので自分の腕試しとして挑戦するには面白いのだが、なにしろ肝心な戦闘システムがアレなので・・プレイヤーが使う脳みそに幅がなく、少々ダレる。
眺めるだけの戦闘を回避しようとしてモンスターが理不尽に無敵化したり魔法しか受け付けなくなったりするというdでも仕様のため、いきなり無敵化するなんてアリエナイ!という非難の声にも繋がる悪循環とみた。



■FF11を3年前に発表しているところにコレはないだろうと思う。
3年も運営しているFF11の経験を生かして、悪いところを修正し、MMOじゃ出来なかった事を一人用で思いっきり楽しませてくれれば嬉しいものを、FF11のいい部分も悪い部分もそのままそっくり再現されては・・・。
「移動に時間がかかりすぎる」「チョコボが有料。時間制限付き」「ランダムな宝箱」
↑こんなのはMMOだったからこその仕様じゃないのかなぁ。

■調整が足りてない感。いろんな要素が反発して足引っ張ってる感MAX。
3人同時に戦うために戦闘を自動にした結果、LV上げの手ごたえが消えた。
チェイン数で良い事が起こるようにした結果、その他モンスを避けて通らなきゃいけない。
どこでも自由に行けるようにした結果、シナリオとフィールドが分離しすぎでつまらない。
(例えば誰かが死ぬというシナリオの時、その心情に合わせて背景も暗い沼だったりとか。シナリオに合わせた背景は気づきにくいけど重要だと思う。)
リアルを追求した結果、ただの不便にしかなっていないライセンスと移動手段不足。
など。

■一見突き放すように見えて実は繊細な配慮がぎゅうぎゅうの松野節を期待していましたが・・。さすがに松野氏でもFFほどのビッグプロジェクトはまとめ切れなかった様子。残念です。
(ゲームを始めたばかりで何も知らないプレイヤーに、端から説明していき解りやすく導引する接客スタイルが今までのFFだとしたら、すでに各個の主義思惑が絡み合って複雑な様相を呈している世界に主人公を放り込み余計な説明は一切なし、解読のヒントはくれてやるから後は自分で理解しろと丁寧に突き放すのが松野節。)

とりあえずきっとこの先、宝箱をここまでゴミ化させるゲームにはお目にかかれないだろう。
マップは素晴らしいからシナリオ放置して散歩したい人にはいいかもね

.
掲載日:[2006/07/06]
投稿者: saiさん
(難)クリアプレイ時間
3 4 3 2 1 2 2 2 100時間以上


*戦闘システム・・・・・・オンラインの方をやっていなかった自分としては、
とても新鮮で、最初は少し戸惑うほどでした。
元々リアルタイムは苦手な体質だったのですが、これなら意外と行けると思いまし
た。

*グラフィック・・・・・・美しいグラフィックは毎度惚れ惚れします。
街中も草原なども広範囲にまで細かく再現されていて凄く綺麗でした。
この美しさをいつまでも再現し続けて欲しいものです。
しかしムービーを見た後に普段の映像に戻るとムービーが綺麗すぎるせいか、
粗が気になってしまいました。そのため4点にさせていただきます。

スタートボタンでムービーの時でも一時停止出来る場合もあったのが良かったです。


悪いところの方が多いのですが。

*戦闘システム・・・・・・上記の通り、新鮮ではありました。
しかしそれも最初だけでストーリーが進むに連れてダラダラする戦闘になります。
ガンピットはやっていると便利なのですが、
それにより自分が戦闘しているという気分になれなかったり、
ガンピットの設定を細々しなければいけないことは面倒に思えてしまいます。
それに数も限られているため、終盤になるとメインストーリーをする上では
大していらないかもしれませんが、モブなどをクリアする上ではかなり欠かせませ
ん。
もう少し数があっても良かったかもしれない、と思います。

*フィールド
最初はそれほどでもありませんが、中盤辺りから無駄に広くなります。(特に平原な
ど)
歩き回るだけで一苦労で段々飽きて来ます。
まだ目的地に着かないのかと、だらけてしまうでしょう。
二つくらいマップを減らしても良かったんじゃないかと思うほどです。
特に帝都への道のりは遠すぎると思いました。

*熱中度・・・・・・序盤はメインにもワクワクしていましたが、
私の場合は中盤辺りからメインをほったらかしてモブ討伐や
召還獣集めに熱中したりしました。
しかし、それ故にストーリーを忘れがちになることも多々あったので、
ストーリーがメインのハズのRPGとしては如何なものかと思い、2点です。
事実ストーリーにも戦闘にも熱中したのは最初だけでした。

*満足感・・・・・・EDを見た瞬間満足感を全て失われました。
詳しくはストーリーのところで。

*快適さ・・・・・・ロードなどはたいして遅いとも感じなかったので、
(さすがに終盤辺りになると多少遅くなりますが)
快適さはもう少し点数を上げたいところですが、
ダラダラとプレイしてしまっていたので=快適というわけではないと判断しました。


*難易度・・・・・・ガンピットもありますし、さほど高くないと思います。
ただしモブ討伐時や中盤になってくるとある程度レベル上げをしていかないと
苦戦すると思うので普通と言うことで。
ただし、ラスボスはレベル50程度あれば大丈夫だと思います。
寄り道しているなら確実に簡単に倒せることでしょう。

*最後にストーリー
不満です。EDが何よりも不満です、私は。
序盤はワクワクして進めていましたが、だんだん道のりが遠かったりして、
ダラダラし始めそのままストーリーが進んでいく。
マップが無駄に広いだけでストーリー自体はそんなに深くありません。
そしてそんな雰囲気でプレイしながらそのままEDへ突入。
それに主人公のはずのヴァンはある程度会話はするものの、
一緒に旅する必要性は最後までわからず、
パンネロもヴァンがいるからついて来ているという印象。
声の演技が下手なのは置いておいて、
そこまで嫌いじゃなかっただけにもっと目立たせてもいいと思いました。
とにかくEDは今まで見たFFのEDでここまで
納得の行かないものが現れるとは思いませんでした。
何故、突然あそこで恋愛描写を入れたのか。
疑問しか浮かんできません。
あの二人は一体いつそんな雰囲気を見せたのでしょうか。
購入前の第一印象はアーシェが好みでしたが、
ゲームを終えた上で彼女に好感はあまり持てませんでした。
そしてどうにもバルフレアの活躍が目立ちすぎます。
彼が何故脇役でいるのかもフランと共に居るのかも疑問です。
結論になるはずのEDが意味不明で終わったという感じです。
このようなEDでは私は満足できませんでした。



なんであのEDにしたのか・・・それしか浮かびません。
いえ、例えあのEDでもあのキャラがあんな訳のわからないことを言い出さなけれ
ば、
まぁ普通に楽しめたかな、で終われたかも知れません。
恋愛描写がないならないでそのままいってくれれば良かったのに・・・・・・。

とにかく言えることはただ一つ。
グラフィックに完全に騙されたということでしょうか。
製作者の方々にはグラフィックで何もかも
補えるだなんて思わないでいただきたいですね。

延期をしておいてこの内容は酷いとしか思えません。
別のことに力を入れる前にメインストーリーをしっかり作り込んで欲しいです。

FF13ではこのようなことにならないように願います。

.
掲載日:[2006/07/06]
投稿者: Acaciaさん
(難)クリアプレイ時間
4 5 2 5 3 3 2 2 100時間以上


【オリジナリティー】
今までの戦闘システムを大きく変えようという意気込みが感じられます。
ネットゲのような戦闘システムですが、ネットゲ好きの自分としては良かったです
【グラフィック】
皆さんの仰る通り。さすがスクエニ。360度カメラを回しても綺麗に写ります。
大変綺麗で見やすかったので、5点。
【音楽】
これといって耳に残る曲はありませんが、大変悪いという訳でもないです。
【熱中度】
「モブ討伐」依頼を受けて、モンスターを討伐するこのシステム。かなり燃えます。
少し強くなったら次に挑戦。ダメならレベルを上げもう1度挑戦。とかなり
熱中できました。なので熱中度は5点です。
【快適さ】
ロード等に特に不満はありませんでした。ですが特に良いという訳でもなかったです。


【ストーリー】
ゲーム開始数時間はこの後の展開にドキドキしていましたが、進むにつれて「あれ?」
と感じる話の進み方。主人公達の人間関係もほとんど無いです。
もう少しストーリーにこって欲しかったです。期待してただけに。



期待(かなり大きく)していたよりは良くありませんでした。
ですが皆さんの評価を見ると、自分は結構面白かったと思えてます。
戦闘システムを楽しみたい方にはお勧めできるかもしれません。

.
掲載日:[2006/07/06]
投稿者: jegganさん
(難)クリアプレイ時間
4 4 1 2 3 3 2 3 100時間以上


ガンビットによる戦闘ルーチン制御がよく出来ており、痒いところに微妙に手が届かない場合等、いろいろと悩ませてくれます。
グラフィックは流石といった出来栄えで「PS2でここまでできるのか」と思わせられました。

MOB狩りが熱いです、FF11のハイパーノートリアスモンスター戦を彷彿とさせる戦闘で、このゲームのメインと言っても過言では無いと思います。


とにかく音楽が耳に残りません。これはリズム感のある音を使ってないのが大きいと思いますが・・
このゲームの性質上、アイテム集めやレアアイテム探しのために同じマップを行ったり来たりする必要があるのですが、音楽のテンポが悪く耳に残らない為、やる気が半減します。

ダンジョン内の装備品の入手がランダムなのも気になります。最近のゲームにはとかくランダムアイテムのゲームが多いのですが、このゲームでは特に入手率が悪く、ダンジョンにもぐっても装備品が一つも出ないのが普通です。(むしろ自分はダンジョンで装備品が出たり出なかったりするのに最初気づきませんでした・・)
ゲーム難易度にかかわる装備品を当たり外れの大きいランダムにしてたことで、運次第でゲームの難易度が大きく変わる内容になってしまっており、ゲームバランスの悪さが目立つ結果になっています。

魔法関連の処理が非常に悪いです。PS2のスペックによる制約なのでしょうが、敵味方含めて複数の魔法が同時に発動できません。それだけなら良いのですが、フレアなどのエフェクトの長い魔法を使った場合(敵味方含めて)回復魔法が長時間発動できない状態となるのに、通常攻撃だけは普通に行われる為、
フレアを発動>ケアルが発動できない>敵の連続攻撃でピンチ
複数のキャラで攻撃魔法を使用>エフェクトが終わるまで敵に殴られつつボーっとしている
といった状況に陥ります。
また、上記の理由で敵が絶対物理防御を使ってきた場合でも、下手に攻撃魔法に切り替えると回復魔法が遅れるため、うかつに手が出せません。

ガンビットシステムについて、非常に良く出来たシステムなのですが、作ったガンビットの保存がまったくできないため、場所ごとに作戦を変える場合に非常に手間がかかりうとおしくなってきます。何パターンかの組合せを保存できると良かったんですが・・

交易品について、かなりバランスが悪く感じました。種類もイマイチですし、普通に出てくる品物は出てきたときには既に不要になっている場合が多いです。
本当のレアアイテムの入手手段と割り切ってしまえばいいのですがレアはレアで出たときにはほとんど不要になっているようなものですし・・
1品限りといった制限がかけられるのですから、普通の品物に関してはもっと低い難易度で出せても良いと思いますし。
あと、物にもよるのでしょうが、こういった交易品が不足しているなどの情報があってもよかった用に思います。



シナリオについて、キャラ自体の魅力は十分にあると思うのですが、キャラ毎の描写がほとんどされておらず、非常に物足りなく感じました。
ゲーム開始後のチュートリアルではかなり重々しい雰囲気を感じたのですが、本筋にはいったときにそういった雰囲気は無く、淡々とストーリーが進んでいるように感じてしまいました。



悪い感想が多いですが、ゲームとして見た場合にはそれほど悪いゲームではなく、グラフィックとゲームシステムで言えば十分良作の部類にはいると思います。

最大の問題はこれをFF12として出してしまったことだと思います。
FF10をやった人が求めるであろう万人受けする王道RPGとはかなり違うので・・
万人受けするには戦闘システムがちょっと複雑すぎますし、またシナリオに目を向けた場合に物足りなく感じると思います。
FF12としてではなく、もっとMOBと交易品を充実させてFFハンターズなどとして出せば、評価も違ってきたと思うのですが・・

.
掲載日:[2006/07/06]
投稿者: 青嵐さん
(難)クリアプレイ時間
3 4 4 4 2 2 1 3 40時間以上60時間未満


 グラフィック、音楽は場を盛り上げる役割として十分。素晴らしかった。ロード時間も気になるほどではない。
 序盤のフィールドを強いモンスターがウロウロしてたのは、現実味があってよかったです。今は勝てないからうまくかわして進む、と。
 装備でグラフィックが変わるのはいいかな。某ハンティングゲームのようで。
 また、サブイベントは豊富に用意されており、やりこみ度は十分すぎるほど。メインシナリオの出来なんざ気にしないぜという猛者にはおススメできます。


 発売して結構経つ本作。それなりのまとまった時間を費やしたが、疑問符ばかりが浮かぶ感じです。
 まず、バトルはバランスがいまいち。プレイヤーの思考も戦闘を多少は左右するけど、中盤以降は補助魔法掛けてても集中攻撃されるとすぐに昇天。敵の名前もずーっと真っ赤でした。レベル上げしない自分も悪いんですけど。シリーズ定番(?)のくさい息もさほど脅威ではなく首をひねる始末。リボンいらね。ミストナックや召喚獣もMP全消費してまで使う必要性がないような気が……。そろそろヤバくなってきて、セーブクリスタルねーかなぁとか思ってると、脈絡もなくボスが出てきて全滅する事もしばしば。シームレスは新鮮だったけど、過去の画面が割れる演出がすぐに恋しくなりました。その方が緊張感あるので。ATBのほうが奥深いし、戦略性ならCTBに軍配。
 成長システムもいまいち。リザーブとの入れ替えが利くのだから、序盤は個性を出そうとするも、結局、白・緑魔法は利便性の面から全員ほぼ習得してたし、終盤ごろのヴァン御一行様は特長の無いのっぺらな状態に……。頭使って技や魔法を組み合わせるより、よってたかって武器でぶん殴ったほうが早い。キャラに個性を出したい人はちょっと引くかも。
 今作はとにかくシナリオが薄めたスープのよう。主人公がヴァンである必要性をまったく感じなかった。何も知らない主人公がそれなりに自己主張していた「X」に比べると、ヴァンはいつまでたっても成長しねえなぁとか思ってたら、いつの間にかエンドへ。唐突な。彼の扱いはあまりに不憫でしたよ。存在感あった分、バルフレアのほうが『らしかった』ですね。本人も事あるごとに言ってたし。復讐を物語の軸に据えるなら、アーシェを主人公にすれば単純かつ明確になったのでは?



 総合評価としては、グラフィックやロード時間といった技術的な進歩を垣間見ることが出来る作品。でも裏を返せば、もっとRPGとして根本的な部分がグラついてる気がしますな。RPGを「自分でプレイする映画」と定義してる人にはあまり向いてないかも。泣きながらプレイした「X」が懐かしいです。
 野島さん、帰って来て……。

.
掲載日:[2006/06/27]
投稿者: くるぐるさん
(難)クリアプレイ時間
3 4 3 4 4 3 1 3 60時間以上100時間未満


○現行器ではおそらく最高峰のグラフィック

○MMO的アクションを採用した事による、ややマンネリ感のあった戦闘の払拭。

○ガンビットによる(非常に単純なものだが)カスタマイズ可能性

○モブ狩りの多様な内容、それによるやり込み・ボリュームの充実。

○キャラクタデザイン、前半の世界設定。なんだかんだ言って、パターン化したファンタジーデザインに堕さないのは立派。(ただし、ストーリの関係上まったく活かされない)


×本編ストーリとモブの2本立てだがストーリの整合が取られていないため、本編ストーリが薄っぺらい。また、中盤以降ストーリは殆ど破綻している。
散々言われているように、主人公や敵役の背景がほとんど描かれない。モブに本編のバックグラウンドを盛り込むぐらいはして欲しかった。

×コアゲーマー向けのバランス調整。レベル99でも即死、隠しボスは5時間以上戦い続ける必要があるのはさすがにどうかと。逆に本編の難易度は低すぎる。

×ライセンスボードが共通のためカスタマイズ幅はかなり低い。また、ガンビットもおおざっぱな設定しかできない。

×ミストナックは不要。これで戦闘バランスが崩れている。また、挿入ムービーもセンス最低な演出。

×理不尽なトラップ、ランダム要素の強い宝箱。(隠し最強武器を情報なしでとれる人がいるとは思わない)



ここの評価はかなり低いが、私的にはそれなりに満足出来た作品。
マンネリ気味だった戦闘をFF11方式に替えたのは(あるていど)正解だったと思う。
ただ、ゲームデザインやストーリのちぐはぐさで全体の良点が殺されている感は否めない。

.
掲載日:[2006/06/27]
投稿者: 仏顔さん
(難)クリアプレイ時間
3 4 3 3 4 3 4 3 20時間以上30時間未満


・ストーリーに非常に好感が持てた。国家の存亡という、重めなテーマを中心に描いており、人間模様、キャラクタ共に(特に敵側)よく掘り下げられています。主要キャラの声優陣も豪華な顔ぶれが多く、特に敵側が好演している。

・モンスとの遭遇まで地続きになったことで、エンカウントのストレスから解放された。

・ガンビットは賛否両論だが、きちんと戦闘設計を作っておけば、効率のよい自動戦闘をしてくれる。これを楽と感じるか、苦痛と感じるかの差。コマンド入力が不要になったのは、進化だと思う。


・実際は完全なシームレスではなく、ポイント毎に読み込みが発生する。またそれ(ローディング)が若干長め

・要所での音楽に大きな落差アリ。時に苦痛。なくてもいいと感じた

・槍を装備しているのに、必殺技(ミストナック)が、か●はめ波だったりする(笑)。武器ごとのバリエーションがあってもよかったのでは。あと視点変更も欲しかったところ。



主人公の影の薄さが指摘されていますが、本当の主役は亡国の王女(アーシェ)であって、プレイヤーは傍観者として、ゲームに参加していればそれほど気にはならない。その分、半端に物語りに首を突っ込んでいるヴァンの存在は、主人公としては失敗かな、とは思う。まぁそれでも、他種族や、飛空艇の戦闘シーンの描写が確かにSWだったりするけど、今までのお子様路線を捨てて、この荘厳なストーリーを確立したことには、ボクは惜しみなく拍手を送りたい。「ロードス島戦記」を思い起こしたかな。

「またいつものアレだろ?」、と手にとったのがいい意味で裏切られた感じ。少数派かもしれないけど、次作でまた元に戻ってしまわぬよう、一ユーザーの意見として留めておきたい。

.
掲載日:[2006/06/27]
投稿者: のいつさん
(難)クリアプレイ時間
4 4 3 4 4 4 3 2 100時間以上


グラフィックが細部まで作りこまれていて素晴らしいです。光源処理もPS2にしてはなかなかのものです。ただしヴァンの腹は明らかに変。
モブ退治など、本編以外にやりこみ要素がある。
ガンビットを上手く組み合わせれば面倒な戦闘を自動で進めてくれるので楽。
モンスターと遭遇するときいちいち画面が切り替わらないのは非常に良かった。強そうなモンスターがいると避けて通ったり。序盤でも強力なモンスターが普通にいるのも良かった。時々レアモンスターがいるのもよい。
世界観と言うか時代が中世っぽく(?)よかった。


個性があり、魅力のあるキャラクターがバルフレア、アルシド位で、魅力的なキャラクターが実に少ない。
今回の召還システム上、召還獣があまりにも使えない。なので一度も召還していない召還獣が殆どです。
舞台となるのが一部の地域のみの話で狭い。
ライセンスボードと言うキャラクターの育成方法のせいで、はじめはキャラクターごと個性を際立たせて育成しても終盤にはどのキャラも殆どのライセンスを習得し、個性がなくなる。
主人公とその彼女の声優がひどい。購入前にこの2人の声優がひどいとの噂を聞いていましたが、あまり気にならないと思ってプレイしてみると…まさかここまでとは(笑)。初めて声優が大事なことに気づきました。



ストーリーはあっさりしすぎ(特にエンディング)な感じもしますが、よく考えるとエンディングも含めて個人的にはそんなにも嫌いなストーリーではなかったかな…と。ただ改良の余地はまだまだあるという感じですが。
私はRPGをあまりやらないのでRPGをよくやる方と比べて高評価になってしまったかもしれませんが、なかなか出来は良いのではないかという感想ですね。4500円以下くらいならば買ってみる価値はあるかと…。
13は近(?)未来の話っぽいので個人的にあまり期待できないです。


HOME > RPG > レビュー集 > (ログ27) > (ログ26) > (ログ25) >(ログ24) >(ログ23) >(ログ22) >(ログ21) >
(ログ20) > (ログ19) > (ログ18) > (ログ17) > (ログ16) > (ログ15) > (ログ14) > (ログ13) > (ログ12) > (ログ11) >
(ログ10) > (ログ09) > (ログ08) > (ログ07) > (ログ06) > (ログ05) > (ログ04) > (ログ03) > (ログ02) > (ログ01)
▼ 攻略集(注)ネタバレあり! ▼ amazon.co.jpで買う